気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

炊飯

トウモロコシ炊き込み御飯

トウモロコシ炊き込み御飯

トウモロコシを使った炊き込み御飯も美味しいですね
Qえんどう33

炊飯器で炊き込みます
普通に洗米して、所定の水を入れますが、米の上にトウモロコシを入れます
今回使用したトウモロコシは、一旦茹でて冷凍保存していたものですが、もちろんナマでもOKです
Qコーン

茶碗に盛り付けるとこんな感じ
結構トウモロコシが入っていますよ~
Qこーん3

紅あずま(サツマイモ)の炊き込み

紅あずま(サツマイモ)の炊き込みご飯

今が旬はサツマイモ
その種類は・・・紅あずま
甘くて美味しいサツマイモなんです

これを炊き込みご飯にしました

IMG_20201126_081722_925
材料はシンプルに,サツマイモと松茸のお吸い物
サツマイモ(紅あずま)はよく洗ってさいの目にカット
炊飯器にといだお米と所定適量の水を入れる
その際に某メーカーの「松茸のお吸い物」を加えてよく混ぜる

最後にサイの目カットにしたサツマイモを加えて、蓋をし炊飯ボタンをON
あとは炊けるのを待つだけ~

IMG_20201125_203840

炊いているときに,お吸い物風味がすごい
ちょっと入れ過ぎたかな~(笑)
でもごはんに松茸の風味とサツマイモの風味がコラボしてナイス
白米+サツマイモだけももちろんOKですよね

美味しゅうございました~ ♩♩
 

炊飯器で作る簡単中華鶏粥(サムゲタン)

炊飯器で作る簡単中華鶏粥(参鶏湯(サムゲタン))

炊飯器で作る中華鶏粥(サムゲタン)はいかが

20200403_191142

【材料】
鶏手羽先、もち米(大さじ4杯)、塩・胡椒、ねぎ、ニンニク,ごま油,水(600CC)

【作り方】
1.手羽先を熱湯でサッとゆでて臭みをとる
2.炊飯器に手羽先、米、塩・胡椒、ニンニクを加えて,水(600CC)の水を加える
3.炊飯器のスイッチON
4.炊き上がったらごま油をたらして混ぜる
5.茶碗によそり、ねぎを加えていただきま~す

20200403_191124

炊飯する際に、ニンニクに代えて薄切りにしたショウガを加えても良いですね
また、ごま油の代わりにラー油でも良いですよ
いろいろバリエーションが楽しめそうです~(^o^)/

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

圧力鍋(炊飯器)で作るチョコケーキ

圧力鍋(炊飯器)で作るチョコケーキ

先日のヨーグルトケーキとほぼ同様の作り方  
  http://rnaga99.livedoor.blog/archives/5775419.html

で作るチョコケーキ

ヨーグルトケーキとの大きな違いは
板チョコレートを溶かしてパンケーキの素と混ぜ合わせること

あとは圧力炊飯釜に流し込んで、スイッチオン
20200329_133033

焼き上がるのを待つと、ほぼ前回同様の形にできあがる
鍋を逆さにして皿に移すと,こんな感じ
ふっくらとした感じにできあがり
良い色に焼き上がりました~(笑)

IMG_20200220_063430

ちょっと切り分けてみると
こんな感じですね
チョコの風味がしっかりと

IMG_20200219_231228

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ