株式会社ヤマザキ 「ひじき煮」、「ひじき炒め煮」をモニター
モニター商品の報告(208)
モニターしたのは下の写真の二種類
これは「ひじき炒め煮」(65g/袋)
炒めて煮ている商品
そのまま食べてみた
生臭さやえぐみは感じられない
食べてみると甘みと塩気も感じるが、やや薄味ですね
ちなみに塩分相当は1.3g、脂質3.7g
健康のためにはよいと思うし、薄味の我が家にとってはジャストフィット
アレンジはこれ
豆腐と一緒に白和え
にしてみました
豆腐によりボリ-ムが増えるし、炒め煮なのでさっぱり感が増す
同じくもうひと品は、混ぜご飯に
炊きたての白飯に、ひじきの炒め煮を加えて混ぜ合わせます
お弁当にもちょうどよいですね
お弁当の中の赤っぽいのはカリカリ小梅
次に「ひじき煮」(70g/袋)
そのまま食べてもおいしいですね
「炒め煮」よりは脂分が少なくさっぱりした感じが・・・
ちなみに食塩走と1.1g、脂質2.4g
塩加減やだし、甘みは、やや薄めかもしれませんが、これも薄味好みの我が家にはちょうどよい
アレンジは、炊きたてのご飯にちょっと乗せて
そのまま食べました
これでもOK

豆腐の上に・・
冷や奴の上にひじき煮を乗せるだけでもOK

インゲンやエンドウなどの新鮮な野菜を加えてもおいしいでしょうね
どちらも、そのまま食してもおいしいひと品です
袋には「もう一品」と記載してあり、付け足し、脇役のひと品のようなイメージの文言が書いてある
小鉢をイメージしているのかもしれませんが、主たるひと品にもなり得ますし、食材にも・・
小袋なので、使い切りで新鮮な味わいがいつでもOK
保存は、要冷蔵になっているが、約1ヶ月程度でしょうか?
値段は若干の違いはあるが、一袋150~160円程度とリーズナブル
自分でひじきから調理するよりも便利ですね
いずれの商品もこんにゃくが入っていないので・・・できれば入れて欲しいですね
ひじき煮の代表的な具材だと思いますが・・

モニター商品の報告(208)
「ひじき煮」、「ひじき炒め煮」
でした

でした


モニターしたのは下の写真の二種類

これは「ひじき炒め煮」(65g/袋)
炒めて煮ている商品
そのまま食べてみた

生臭さやえぐみは感じられない
食べてみると甘みと塩気も感じるが、やや薄味ですね
ちなみに塩分相当は1.3g、脂質3.7g
健康のためにはよいと思うし、薄味の我が家にとってはジャストフィット

アレンジはこれ

豆腐と一緒に白和え
にしてみました

豆腐によりボリ-ムが増えるし、炒め煮なのでさっぱり感が増す
同じくもうひと品は、混ぜご飯に
炊きたての白飯に、ひじきの炒め煮を加えて混ぜ合わせます
お弁当にもちょうどよいですね

お弁当の中の赤っぽいのはカリカリ小梅
次に「ひじき煮」(70g/袋)
そのまま食べてもおいしいですね
「炒め煮」よりは脂分が少なくさっぱりした感じが・・・

ちなみに食塩走と1.1g、脂質2.4g
塩加減やだし、甘みは、やや薄めかもしれませんが、これも薄味好みの我が家にはちょうどよい

アレンジは、炊きたてのご飯にちょっと乗せて

そのまま食べました
これでもOK

豆腐の上に・・

冷や奴の上にひじき煮を乗せるだけでもOK

インゲンやエンドウなどの新鮮な野菜を加えてもおいしいでしょうね

どちらも、そのまま食してもおいしいひと品です

袋には「もう一品」と記載してあり、付け足し、脇役のひと品のようなイメージの文言が書いてある
小鉢をイメージしているのかもしれませんが、主たるひと品にもなり得ますし、食材にも・・
小袋なので、使い切りで新鮮な味わいがいつでもOK

保存は、要冷蔵になっているが、約1ヶ月程度でしょうか?
値段は若干の違いはあるが、一袋150~160円程度とリーズナブル
自分でひじきから調理するよりも便利ですね
いずれの商品もこんにゃくが入っていないので・・・できれば入れて欲しいですね
ひじき煮の代表的な具材だと思いますが・・

おいしゅうございました~♪~♫
カネ吉オンラインファンサイト参加中