気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

点検

24ヶ月点検

24ヶ月点検

雨・風の強い中でしたが予約していたのでディーラーに24ヶ月点検に行ってきた
点検ついでに、タイヤの付け替えもしてもらった

Q12kagetu

 ブレーキパッドの点検・確認するために車輪を外すことから、そのついでに冬用タイヤから夏用タイヤへの付け替えをしてくれた

ついでなので・・・ということで付け替え費用は「無料」
これはありがたい

購入時に定期点検パックに加入していたのでオイル交換やエレメント交換も料金は発生しません

引き続き安全運転に努めます~(^o^)/

工具(チェーンソー)の清掃

工具(チェーンソー)の清掃

チェーンソーを使用する季節になってきました
先日、弟が使用した際にチェーンが外れたという・・
Q_tye-n

清掃等をする前に使用したということなので、今回持ち帰って清掃と整備作業をした
チェーンを所定の位置に戻し、ヤスリをかけたりして取付終了
チェーンソーオイルの吹き出しもOK
Q_tye-nn1

ついでに、モーターカバーをはずしてみると
配線や内部にオイル垢、ごみなどが付着しているではないか
ということで、エアーをかけながらこれも清掃した
Q_tye-nn3

ということで、無事に終了
いよいよ別宅の庭木の剪定を始めま~す

車検終了

車検終了

車検時期が近づいたので
早めの車検を済ませた

20210530_094037

ディラー車検
約90分程度で終了

特に異常もなく
エンジンオイル、ATF(オートマチックフルード)交換
エアコンフィルターの交換や清掃などを+@でお願いした

点検終了後、変速装置のなめらかさ、走行のスムーズさを感じた
また二年間使用できますね
点検整備が重要ですね~ ♩♩

親切な電設工事担当さん

親切な電設工事担当さん

住宅の定期点検で電力引き込み箇所のパーツ交換することになった
そして作業にきた電設会社の担当さん

高所作業車で来たので、ちょっとお願い事を・・・

20200702_133611

屋根の一部にアマ無線のワイヤーアンテナが挟まってしまい外れなくなってしまった
一度高所作業車をレンタルして作業しないといといけないと思っていた折、ナイスなタイミングとばかり・・・・無理を承知でお願いしてみると、とても快く作業をしてくれた

20200702_133528

暑い中でしたが、「ついでですから・・・」と。
感謝!です

ありがとうございました~ ♩♩
 

チンケな造りですね

チンケな造りですね

住宅の定期点検
点検員の方が配管関係とシロアリ関係の点検を行った
そのついでに、床下をパチリ

IMG_20200628_102719

床の下(床面)と給水管(水と温水は色分けされている)

IMG_20200628_102712

ちょうどお風呂の排水と洗濯機の排水の合流部あたり

IMG_20200628_102725

点検結果は異常なし
水漏れなどもなかったが、余りにも簡単に作られている床下の状況
大引きを支える床束などもスチール製
ツーバイフォー(2×4)建築の場合にはおおくがこんな感じだそうです
でもその方が便利で安心感があると言うが、建設コストを抑えるための手段にしか過ぎないだろうと思うが・・・

ちょっとびっくり~♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ