今年もやりました_苗の無償配布
ミニトマト&バジルの苗を無償配布
種を蒔いて育てたミニトマトとバジル
天候等からなかなかうまく育っていなかったが・・・・
この機会にと無償にて放出
ミニトマトもバジルもそれぞれ約30余のポットに育った苗
多少大小はあるものの、自分で必要な数を残し、無償にて配布

写真は各10数個づつ並べたもの

補充しながら昨夕からそれぞれ既に20余の数が引き取られている
中には小中学生が、夏休みの自主研究に育てたいと言って持って行く姿もみられた

小中学生でも、ミニトマトとバジルの苗の区別が付かない人がいるのにはちょっとびっくり
自分がいるときに持って行く人たちには栽培上の注意事項なども説明してあげた
今日はとても暑かったですが、育てようとする人や子供達の姿を見ると、こちらもうれしくなるよね
いよいよ年寄りの域に入ってしまったような気がする
今年は春先(4月上旬)に春菊の苗を、そして今回はバジルとミニトマトを無償配布しましたが・・・
さてさて・・来年はどうなるかな・・
明日でなくなるかもしれませんね~(笑)
https://rnaga99.livedoor.blog/archives/13479003.html
ミニトマト&バジルの苗を無償配布

種を蒔いて育てたミニトマトとバジル

天候等からなかなかうまく育っていなかったが・・・・

この機会にと無償にて放出

ミニトマトもバジルもそれぞれ約30余のポットに育った苗

多少大小はあるものの、自分で必要な数を残し、無償にて配布


写真は各10数個づつ並べたもの


補充しながら昨夕からそれぞれ既に20余の数が引き取られている
中には小中学生が、夏休みの自主研究に育てたいと言って持って行く姿もみられた



自分がいるときに持って行く人たちには栽培上の注意事項なども説明してあげた

今日はとても暑かったですが、育てようとする人や子供達の姿を見ると、こちらもうれしくなるよね
いよいよ年寄りの域に入ってしまったような気がする
今年は春先(4月上旬)に春菊の苗を、そして今回はバジルとミニトマトを無償配布しましたが・・・
さてさて・・来年はどうなるかな・・

明日でなくなるかもしれませんね~(笑)
https://rnaga99.livedoor.blog/archives/13479003.html