気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

焼き方

すき焼きとワインで・・

すき焼きとワインで・・

久しぶりのすき焼き
牛肉がお安くて手に入ったのですき焼きにしちゃいました
ホントに久しぶりでした~(笑)

Q20230127_171356

すき焼きでは、ネギを先に焼く派、それとも肉を先に焼く派
昨日テレビでそんなことをやっていましたので・・・
どちらかというと肉を焼く派だったと思うので、今回はネギを先に炊きました
写真撮ったはずなんですが・・・所在不明(失敗かな・・)ですが、先ずネギを立てて焼き、肉などの具材と割り下を入れて・・・ネギに味を吸い込ませて・・という感じです

すき焼きは日本食なんですが、飲み物は久々の赤ワインを・・
Q20230127_170527

炊飯器で作る柿ケーキ

炊飯器で作る柿ケーキ

柿を使った炊飯器で作る簡易なケーキ
20211014_135345柿ケーキ

材料
柿、ホットケーキミック、卵、コアントロー

作り方
1.柿の半分を薄く櫛形にスライスし、残りの柿はサイコロにカットする
2.ビニール袋にホットケーキミックスを入れ、溶き卵、サイコロにカットした柿を加え、袋の上から手でもみながら生地を作る
3.炊飯器の底に櫛形にカットした柿を並べる。その上にビニール袋の片隅をカットして生地を押し出しながら流し込む。
4.「炊飯」スイッチをON。焼きがたったら串を刺してみて、生地が付くときは再度スイッチONし再炊飯。
5.炊き(焼き)上がったら皿に移して、ケーキの周りにコアントローを刷毛で塗るとパサつかない。
70e7529b2ad0e50774a4ebf996109b27

ポイント
○焼き上がりの確認をしっかり行うこと。温度などによって、ケーキの中が生っぽいときがあるので、二度炊きが好き。
○コアントローは乾燥防止に付けているのでお好みで。

20211014_135238

おいしゅうございました~♪~♫
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ