気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

焼き物

ポテトキャッシュ

ポテトキャッシュ

ジャガイモを使ったキッシュです(by Wife)
タレは、ケチャップとカレーマヨネーズの二種類で・・・

BキャッシュIMG_20221007

キャッシュはこんな感じです
表面はコリッとした感じに

Bkya20221007_17

材料は
・ジャガイモ
・マヨネーズ
・鶏肉
・カレー粉
・ケチャップ
・塩胡椒
・オリーブオイル
・とろけるチーズ

BIMG_20221007_172801

ジャガイモを焼く際にもカレーまぶし、付けタレにもカレー粉とマヨネーズをよく混ぜたものを使いカレーマヨ味に

納豆巾着のカラッと焼き

納豆巾着のカラッと焼き

納豆を巾着(油揚げ)に入れて、フライパンでカラッと両面を焼いていただきます
IMG_20201022_193622
中はこんな感じですね
油揚げに二つに割って、おいなりさんを作る要領で納豆を挟みます

IMG_20201022_194135

爪楊枝で口をとめて・・・・
フライパンで中火にしてから煎りをします
油揚げの両面にきつね色に焦げ目が付いたら出来上がり
IMG_20201022_193317

美味しゅうございました~ ♩♩
 

ヒイカの煮付け

ヒイカの煮付け

ヒイカはイカの中でも小さく小ぶりのイカ
意外にも釣りやすい

ヒイカは、煮たり、焼いたり、炒めたり、マリネなどにも使える食材

最近地元のスーパーに頻繁に姿を見るようになった
で、もって比較的安価なのですね

今回は、甘辛煮にしてみた
IMG_20201011_182949

【材料】 
ヒイカ、醤油、酒、みりん、今回はなかったので入れませんでしたができれば生姜

【作り方】
1.ヒイカを水洗い
  わたやくちばし目等をとる方もいますが、小さいので今回は洗うだけ
2.鍋にヒイカを入れ、浸たる程度に日本酒を加える
3.中火で煮る

20201011_102445w

4.火が通ってきたら(イカが白く変色してきたら)、醤油、みりんを加える
  ※生姜があれば一緒に煮込む
20201011_102908w

5.味がしみたら出来上がり

酒のつまみ、ご飯のおかず、お弁当にと活用できますよ
小さなイカで大きくても10cm程度なので、なんとなくホタルイカを煮付けているような感じですが、なかなか美味しいですよ

お試しあれ~

美味しゅうございました~ ♩♩
 

カボチャのカレードリア?

カボチャを使ってカレードリア?

今回はちょと時間がかかるひと品
カボチャをチーズで焼いて、さらにカレーをのせてドリア風に
仕上がりはこんな感じ
こんがりと焼き上げ、色合いも良い

IMG_20201001_183445

【材料】
カボチャ、カレー(別に作ったカレーの残り物)、マヨネーズ、とろけるチーズ

【作り方】
1.カボチャを適宜の大きさにカット、スライス
20200930_205445

2.耐熱皿にカボチャを並べ、マヨネーズをかける
20200930_205820

3.電子レンジでカボチャが柔らかくなる程度にチ~ン
4.火が通ったら、上にとろけるチーズのせる
20200930_210018

5.さらにカレー(前日の残りもの)をのせる
20201001_181037

6.カレーをたっぷりのせたら、さらにとろけるチーズをのせる
20201001_181349

7.こんな感じにして、トーズターにかけて約10分焼く
 出来上がりは最上の写真のようになる
20201001_181906

8.焼き上がったドリア?をみてみるとこんな感じになっている
IMG_20201001_183636

カレーをのせないで2.のあとにトースターでチーンしても美味しいですよ
でもカレーをのせて焼くことで一層香ばしく、ピリ辛のカレ-とカボチャの甘さが調和してナイスでした
美味しゅうございました~ ♩♩
 

納豆ピザパン?

納豆ピザパン?

茨城は納豆の産地
そして県民の多くは納豆が大好き

もちろん当家も皆納豆が好き
納豆は和食の代表ですが、ちょっと加工すれば洋食に・・

写真のようにフランスパンに納豆とチーズをのせて焼くと・・・・
イタリアンピザ風に・・
IMG_20200709_085437

タバスコやオリーブオイルを塗って・・・
いただきま~す~~(*^_^*)

美味しゅうございました~♩♩
 

油揚げを使ったピザ風焼き物

油揚げを使ったピザ風焼き物

ピザ生地の代わりに油揚げを使います
ピザ生地がなくてもイタリアンを楽しめます~(笑)
IMG_20200708_070639

油揚げをフライパンで軽く焼き、トマトピューレを塗り、お好みでスライストマト、とろけるチーズ、輪切りのピーマン、オリーブマリネなどをのせて、オーブントースターまたはフライパンで焼く
フライパンの場合には蓋をして蒸し焼き風にすると熱が全体に回ります

出来上がったのが写真のもの
今回はちょっと焦がしてしまったが・・・~(苦笑)
IMG_20200704_184906

ワインのつまみにナイスですよ~

美味しゅうございました~♩♩
 

メカジキのソティ

メカジキのソティ

スーパーで比較的安価だったメカジキ
ソティにしてみました

IMG_20200419_0めかじき49

結構分厚いメカジキで、ちょっとみ,豚肉のステーキのようですね

【材料】

メカジキ、生姜、塩コショウ、ポン酢、オリーブオイル、しょうゆ、みりん、ほうれん草、ポテトサラダなど

【作り方】
1.メカジキの両面に塩コショウして10分程度放置
2.フライパンにオリーブオイルを加熱し1.を焼く
3.擦った生姜,しょうゆ(香り付け程度)、ポン酢,みりんなどを加えて,生姜を絡めるようにしながら焼いて味を整える
4.付け合わせのほうれん草を軽くソティして一緒に盛り付ける

IMG_20200419_073924

味付けは,生姜、しょうゆ、ポン酢などで行いましたが、ニンニク味にしたり,バターでソティしたりといろいろバリエーションが楽しめますよ

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ