気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

煮込み

梅味噌を使って冷奴サラダ

梅味噌を使って冷奴サラダ

冷や奴の周りに大根やサニーレタス、カニカマなどを盛り付け、奴の上に梅味噌をのせて・・・いただきます
梅味噌は、昨年、青梅を使って作ったもので、冷蔵庫で保存していたもの

Q185140

作り方は、土鍋に青梅、味噌、砂糖を入れて、ゆっくり、じっくりと煮込む
できたら冷ましてジップロック等で密閉し冷蔵庫で保管(冷凍もOK)する

それを器にあけたものが下の写真
※器は関係ありません

Q185010

梅の風味がし、若干酸味もあって、美味しいです
青魚などを煮るときやコンニャクおでんにも良いですよ~

金曜カレーは「カレーうどん」

金曜カレーは「カレーうどん」

本日は金曜日です
週末の金曜カレーは・・・・
カレーうどんにしました(Wife作)

Q20221125650

具だくさんのカレーと煮込み用の乾麺を使いました
お盆の上は、カレーうどん、自家栽培の金時草のおひたし、水キムチ(白)
うどんは煮込み用の麺なので結構しかっりしていました

Q20221125_123907

にんじん、玉ネギ、インゲン、ネギ、しいたけ、油揚げなどの具材を使ったカレーうどんの汁を使って煮込みました~~

まるしばの煮込みで・・・

まるしばの煮込みで・・・

昨日のまるしば食堂でGetした商品の煮込みを食してみました

煮込みだけを暖めても良かったのですが・・・
どうせならとひと手間

20220416_165753

こんにゃく、ゴボウ、ネギなどを加えてみました

20220416_165800

商品のもつ煮込みですが
実に柔らかく味噌味がしっかりしみていましたね
やや甘口という感じはするが、しっかりとした味付けだ

20220416_165647

まずは,つまみに美味しくいただきました

煮込み食堂 まるしばのラーメン

煮込み食堂まるしばのラーメン

つくば市内にある「まるしば」という食堂に出向いた
この店は初めて
たまたまタウン誌のプレゼント企画に応募したところ,この店の煮込み商品が当選
引取に行く事になった

このお店は「煮込み」が結構有名
プレゼント商品が煮込みだったので、今回は、醤油白湯麺,塩ラーメンを食べてきた

醤油白湯麺(¥590) 
麺は細めのやや固茹で
20220413_115456

豚骨スープだが、比較的さっぱりした感じと見受けた
IMG_20220413_115253

こちらは塩ラーメン(¥530)
これも,煮込み屋の塩ラーメンというキャッチで結構人気メニューとか
IMG_20220413_115141

煮込みとラーメンなどのセットが結構出ていましたよ~
テイクアウトも行っているという

店内はカウンターとテーブル席が2席?程度のこじんまりとしたお店
11:30には満席だ
その後も回転が速いが満席状態が続いていました
IMG_20220413_115

価格的にもリーズナブルなお店でした

処:茨城県つくば市下広岡1040-6

牛すじとダイコンの煮込み

牛すじとダイコンの煮込み

牛すじと大根を煮込みにしました
こんにゃくも一緒に

20220208_180821

つまみにも良いですね

牛すじ煮込み

牛すじ煮込み

昨日の牛すじ煮込みうどんの流れで・・・・
牛すじの煮込み

IMG_20220208_175916
写真のように
牛すじ、大根、こんにゃく、ネギ、にんじんなどをベースに
圧力鍋でじっくりと煮込んでいます
IMG_20220208_175909

柔らかくなって美味しい牛すじ煮込みになりました
熱燗、ビール、焼酎・・いろんな酒に合いますね~(笑)

おいしゅうございました~♪~♫

ちょっとした煮物です~(笑)

ちょっとした煮物です~(笑)

このちょっとした煮物の主な材料は、大根、ゴボウ、椎茸、インゲン、ごま

20210525_171613

彩りにのせたインゲンはわかりますが、大根やゴボウ、椎茸がメインであるとはちょっとわかりにくいですね

適宜の食べやすい大きさにカットした大根とゴボウ、スライスした椎茸をサラダオイルで炒めてから、めんつゆ、水、みりん等を加えて煮込んでいる
最後に少量の溶き片栗粉を加えている

盛り付けた後、スリごまと細切りした茹でインゲンを加えてできあがり

daikon gobou siitake noitame煮

おいしゅうございました~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 

 

牛すじ豆腐

牛すじ豆腐

牛すじとタマネギを煮込んで豆腐を加える
シンプルな作り方だがおいしいひと品
20210403_123035

面倒なのは牛すじの下処理
圧力鍋を使って、あらかじめじっくりと煮込んであるので柔らかくしておくことですね

美味しゅうございました~ ♩♩

自家製牛すじうどん

自家製牛すじうどん

じっくりと煮込んで下処理した牛すじを使って・・・・・・
牛すじうどんにしました
IMG_20210316_120632

写真のように
食べやすい大きさにカットした牛すじをじっくり煮込んで下処理をして
ちょっと甘辛味に煮込んでおいた牛すじ
これをうどん汁に使用して・・・・
牛すじうどんに
美味しゅうございました~ ♩♩
  

キクイモと昆布の甘辛煮

キクイモと昆布の甘辛煮

先日掘ってきたキクイモを昆布(刻み)とを甘辛煮(佃煮風)にしてみました

20210201_115008

材料としては、醤油、みりん、砂糖、ごまを使用
写真写りは悪いが、下のように鍋でコトコトとじっくり煮込みました

20210201_093601

刻んだ菊芋です

20210201_091639

美味しゅうございました~ ♩♩
  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ