青しそ酢ジュースを作る
つゆですね
毎日暑かったり寒かったり・・・
庭先の青しそが育ってきましたので、今年も青じそ酢ジュースを作った
冷蔵庫で冷やしておき、暑いときに水代わりに飲む
味が濃いときは冷水や炭酸で割ってもいい
甘酸っぱい感じが夏バテ防止に効果があるよね
材料は
青じその葉を20枚程度(約1リットルを作る場合)

作り方は
1.青じそを水洗いして、水気を取る
2.鍋に水役1リットル(800CC程度でOK)を加えて熱する
3.沸騰してきたら青じそを鍋に入れて3分程度湯がく
4.青しそを取り出したら、砂糖(約45g)を加え溶かす
5.火を止めて、お酢(約120CC)を加えて鍋の蓋をして自然に冷ます
6.冷めたら煮沸消毒した容器に移し冷蔵庫で冷やす
だけ
砂糖の量と酢の量で甘酢加減をお好みで調整してくださいね
これからの季節は、小まめに青しそ酢ジュースを作って飲んで熱中症対策をしましょう~~(*^_^*)
以前にクックパッドにUPした青しそジュースレシピも参考にどうぞ
⇒ https://cookpad.com/recipe/2711102
つゆですね

毎日暑かったり寒かったり・・・

庭先の青しそが育ってきましたので、今年も青じそ酢ジュースを作った

冷蔵庫で冷やしておき、暑いときに水代わりに飲む

味が濃いときは冷水や炭酸で割ってもいい

甘酸っぱい感じが夏バテ防止に効果があるよね

材料は
青じその葉を20枚程度(約1リットルを作る場合)

作り方は
1.青じそを水洗いして、水気を取る
2.鍋に水役1リットル(800CC程度でOK)を加えて熱する
3.沸騰してきたら青じそを鍋に入れて3分程度湯がく
4.青しそを取り出したら、砂糖(約45g)を加え溶かす
5.火を止めて、お酢(約120CC)を加えて鍋の蓋をして自然に冷ます
6.冷めたら煮沸消毒した容器に移し冷蔵庫で冷やす
だけ
砂糖の量と酢の量で甘酢加減をお好みで調整してくださいね

これからの季節は、小まめに青しそ酢ジュースを作って飲んで熱中症対策をしましょう~~(*^_^*)
以前にクックパッドにUPした青しそジュースレシピも参考にどうぞ
⇒ https://cookpad.com/recipe/2711102
美味しゅうございました~♩♩