気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

勝牛でランチ 「牛サーロインカツと寒ブリカツ膳」

勝牛でランチ 「牛サーロインカツと寒ブリカツ膳」

北千住駅のコンコース内にある勝牛という京都・先斗町に本店のある牛カツ屋さん
コンコース内にありながらもしゃれたお店

ランチメニューもいろいろあり800円台から
この日は、Wifeの習い事と私の仕事の関係で、ここ北千住駅のコンコース内でランチをすることに
最初は天丼でもと思いつつ、プチ贅沢にこの店ののれんをくぐって
 「牛サーロインカツと寒ブリカツ膳」 @1,690

写真のカツは、手前が牛サーロイン、そして三つに分かれているのが寒ブリのカツ 
Q20230201_120202

店内は、こんな感じですね
北千住駅のコンコース内にはこの店のほか、回転鮨、天丼、牛丼、ラーメン、うどんのお店のほか、惣菜屋さんまであるんです

Q20230201_120212

店構えはこんな感じですね
Q20230201_122920

牛サーロインカツは柔らかくってサクサク
もちろん寒ブリも良い味付け
薬味やソースは、カレー味、塩胡椒、醤油などなど

カレー風味のタレは、御飯にかけて食べてみましたがそれも美味しかったです

参考;勝牛:https://gyukatsu-kyotokatsugyu.com/store/

おいしゅうございました~♪~♫

味涎(あじせん)にて・・・

味涎(あじせん)にて・・・

味涎(あじせん)と読みます
なかなか読めません
ワープロでも”せん”がなかなか出てこず手書き入力してみると、”よだれ”と表示された

「味とよだれ」で”味涎”

”よだれが出るほど美味しい”という意味なんでしょうかね

先日、麻布十番のこの店に久しぶりに夜のこじんまりとした会合
2年ぶりかしら・・

新鮮な肉と魚、野菜を使用した韓国風の料理が美味しい店でした
写真が撮れていないので・・・残念なのですが・・・

これは韓国風海苔巻き「キンパ」
具材タップリ、チョイぴり辛で美味しいですね

Q20221124_222805

こちらは牛テールの塩焼き
その名の通り「牛のしっぽの塩焼き」です

ちょっと食べにく?ですが、手に持ってがぶりと・・・
さすがに骨は無理ですが,骨の周りの軟骨やコラーゲンがたっぷりで美味しい
Q20221125_123650

こちらは”白キムチ”
白菜とヨーグルトでしょうか発酵食品で漬けたものですね
Q20221124_143

我が家で時々作ります
今も冷蔵庫に眠っていますが、我が家では,これにりんごとヤクルトなどの乳酸飲料を加えます~(笑)

ということで、若手の実業家の方との会食でしたが、とても感動と感激を覚えた
そしてこの店の料理にも・・

ほかにも、馬刺しや牛タンなどの食べられました

お世話になったのは
味涎(あじせん):東京都港区麻布十番3丁目3−9

牛すじとダイコンの煮込み

牛すじとダイコンの煮込み

牛すじと大根を煮込みにしました
こんにゃくも一緒に

20220208_180821

つまみにも良いですね

牛すじ煮込み

牛すじ煮込み

昨日の牛すじ煮込みうどんの流れで・・・・
牛すじの煮込み

IMG_20220208_175916
写真のように
牛すじ、大根、こんにゃく、ネギ、にんじんなどをベースに
圧力鍋でじっくりと煮込んでいます
IMG_20220208_175909

柔らかくなって美味しい牛すじ煮込みになりました
熱燗、ビール、焼酎・・いろんな酒に合いますね~(笑)

おいしゅうございました~♪~♫

自家製牛すじうどん

自家製牛すじうどん

じっくりと煮込んで下処理した牛すじを使って・・・・・・
牛すじうどんにしました
IMG_20210316_120632

写真のように
食べやすい大きさにカットした牛すじをじっくり煮込んで下処理をして
ちょっと甘辛味に煮込んでおいた牛すじ
これをうどん汁に使用して・・・・
牛すじうどんに
美味しゅうございました~ ♩♩
  

牛すじカレーがうまい!

牛すじカレーがうまい!

牛すじは、おでんやすじの煮込みなどなど、おいしい食べ方がある
どの食べ方でも・・食をそそるね

オークションで牛すじを大量に購入した
幸い出展者は地元の肉屋さんなので直接引き取りで送料もいらず
割安で購入できた

そこで、下処理をして再度冷凍
金曜日なので「牛すじカレー」にした


IMG_20210205_121248


たっぷりの牛すじを煮込んでたっぷりと
ご飯は湯飲み茶碗程度の大きさに
ジャガイモもゴツゴツ大きいままに歯ごたえを残して・・・・
これがうまいんですよ~~~! 

美味しゅうございました~ ♩♩
  

牛ミノキムチ

牛ミノキムチ

意外にもうまいひと品ですね
牛ミノキムチ

この製品は、
鳥山畜産食品(株)
 群馬県渋川市渋川1137-12
が製造販売するそうざい

20200620_202948

製品名の通り牛ミノを使ったキムチなんですね
ちょっとシコシコした食感がたまりません
もちろんキムチのピリ辛感も良いですね
20200620_202911

ごはんにも、酒のつまみにもナイスなひと品です

美味しゅうございました~♩♩

飛騨牛ハンバー具・・がうま~~い

飛騨牛ハンバー具 ~ ご飯にかける

飛騨牛ハンバー具を「ご飯にかける~」と手軽に惣菜になるひと品

20200225_053827
あつあつご飯にかけるとうま~~い
飛騨牛の旨みが白米のうえにサッと溶けだす絶品の旨さですね

ちなみに飛騨牛100%使用ということで、どうやらイメージはいつでも
ハンバーグ
そんな飛騨牛ハンバーグなのですが、パン粉は「ハンバ具ー」には使われていないそうです

20200225_053938

 ちなみに、ダウンタウンDXで、勝俣州和おすすめ岐阜「キッチン飛騨」ご飯にかける「ハンバ具ー」が紹介されたそうです

キッチン飛騨は、
岐阜県高山市本町1丁目66所在の創業50年以上の老舗の有名な洋食レストラン
厳選された飛騨牛を使ったステーキなどを提供する店だが、ここのオリジナル商品の一つ

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

こういうものもあるんですね!””ナイス!!””

さすが・・・・こういうものもあるんですね

スーパーネタが続きますが・・・・
これもご近所のスーパーで開催されていた
十勝ヨーグルト(日清ヨーク)のキャンペーンイベント

20191208_1442082

写真のように実物大の乳牛の載った車両で・・・・・
乳搾り体験車なんです

この牛さんのおっぱいは本物そっくりにできていて、正しく搾ると本当に乳が出るんです
老若が入れ替わり立ち替わり乳搾りを体験していましたよ~(笑)
20191208_144246

こういった牛さんの乳から十勝飲むヨーグルトができあがるんですね
楽しく体験することができる乳搾り体験車にはなまる!💮

楽しゅうございました~♩♩
 '''長さん’sホームページ~~~こちらから 
にほんブログ村に参加中。~(✪ฺܫ✪
クックパッド”の Myレシピ集 はこちら
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ