気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

特殊

業務支援でお邪魔しました

業務支援でお邪魔しました

別宅の業務の関係でこちらを訪問
20220511_130838

ここは名前は茨城ポンプとなっているが・・環境車輌や特殊車輌の販売や整備を行う会社

エンジンの整備と言うよりは、各種特殊車両用の
架装や修理・架装物積替・部品販売等をしている
ごみ収集用の塵芥車(パッカー車)、衛生車、強力吸引車、汚泥車、高圧洗浄車、格納ゲート車、パワーゲート車、タンク・ローリー・路面清掃車・アームロール・ダンプ・トレーラー・・・・これらの関連パーツ等販売修理も・・・
20220511_131036

というわけで、今回は弟に代わり部品の調達と補修のために訪問したのだ
初めての訪問でしたが修理工場の中にはいろいろな機材があって興味津々

20220511_130658

高い天井の工場の中では産廃用の車両が点検修理中でした

道交法の改正ではありません

最近回ってきたチラシ

農作業機(ロータリー等)を直装したまま走行できるようになったことを知らせるチラシ

でもなんか変だね
気がついた人いますか

20200307_134913

答えは,最上段の赤囲み枠内
「道路交通法改正により・・・」
の表記ですね

この改正は道路交通法ではありません
道路交通法上は、小型特殊免許の対象となる車両について「高さ、長さ、幅、排気量」などを規定していますが、改正はしておりませんよね

道路運送車両の保安基準が改正されたために、小型特殊自動車(免許)の車両範囲に入らない車両が出てきたためです

ユーザーの皆さん、トラクター等小型特殊車両を実測してみましょう~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ