気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

生命力

長命草(ボタンボウフウ)

長命草(ボタンボウフウ)

沖縄で自生し、また栽培されている植物ですが、ご存じですか? 

セリ科カワラボウフウ属の多年草
沖縄では、万病に効く薬草として知られており、喘息、肝臓病、高血圧、神経痛に効くといわれています
もちろん、調理しても食べられ、魚や肉の料理に利用されたり、若葉を天ぷらなどにしたい・・
長命草の花です
Q長命そう18

ちょっと油断していたら・・・
オリーブの木に巻き付いてすごいことに・・・
こんな感じに
Qtyoumeiso

庭の手入れをするため、思い切ってカットしました

生命力の強い草で、
カロチン、ビタミンC、E、B2、カルシウム、クロロゲン酸、ルチンなど
が豊富で、野菜や粉末にして健康茶やサプリメントにも使用されているとか

茨城の地でも育つんですね

改めて感動_クレマチスのツル

改めて感動_クレマチスのツル

クレマチスのツルが伸びてきた
余り気にしていなかったのですが、改めてみてみると・・・

クレマチスは、古くからイギリスで愛されている、つる植物の女王ともいわれる植物だけにそのツルが凄いですね

下の写真のようにネットに二重に絡みつくように巻いていく

Q404


ツルの先もタコテンヤ(釣りの仕掛け)のような形をしている
これで引っかけながら幹やツルを巻き付けていくほか葉茎を巧妙に絡めていく
まるで自分のボディを葉やツルなどを使いながら縛り付けていくように・・・

Q122346

改めてチェックしてみると、凄いですね
ツルをはずして誘引しようとしたが・・・結構大変です~(笑)
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ