保存用ミニトマトジュース

ミニトマトが出来過ぎたとき、沢山あるときの保存法として・・・
ミニトマトジュースにして冷凍しておくとよいですね 
そして、煮込みやカレーなどを作るときなどに、使用するといい

農家が進める保存法ですよ~~

ジューサーやミキサーに生のミニトマトを入れて攪拌
ミニトマト以外に使用するしたのは
自家製の塩レモン(写真ではミキサーの前にある保存瓶の中に塩レモンがあります)
20200902_192917

塩レモンがないときは、レモン汁や酢でもOK
シューサーにミニトマトと塩レモン(4/1個)を入れて、スイッチON
ミニトマトの皮がある程度粉砕できたらOK
20200901_194224

塩レモンはこんな感じに漬けていますよ~
20200901_194037

フリーザーパックに入れてうすく延ばすようにして・・・冷凍庫に
IMG_20200902_064130

冷凍して保存しておいて、必要なときに料理に使います

もちろんできたてのとあとジュースはこのままでも飲めますし、牛乳を少量加えて混ぜると一層美味しい
下の写真は牛乳を20%程度加えてミキシングして飲んだものです 
IMG_20200908_124351

冷凍しておくことで、いろいろな料理に使えますね
丸まま冷凍する方法もあるが、一旦ジュースにしておくと用途が広がりますね

美味しゅうございました~ ♩♩