レストキャビン古民家「スタージョン」(チョウザメ料理)
処:桜川市真壁町田44-4
に所在するスタージョン
桜川市真壁町のひな祭りの機会にランチに立ち寄る

つまり、魚を触った手や水、スポンジなどを使ったか、調理場で魚調理と荒場が近く(実際そうだ)水滴が飛んだか・・わからないが生臭いのだ
よほど店員さんにクレームと思ったが、バイトでレジすら間違う方なのでやめた
家内は二種盛ランチ
チョウザメの漬けとなめろうの二種盛なんです
ちょっとだけ味見ましたが・・・多分それなりに美味しいんでしょうね
しかし私の口には、入店以来の生臭さとパスタの薄い味、スプーンの生臭さ、などで・・・意気消沈状態なのでうまいとは感じない!
さっさと食べて、店外に・・・
外の空気の新鮮なこと
家内も生ぐさには閉口とのこと
古民家再生で町の支援のもとにこの店を出しているようなことがHPに書いてありましたが・・・
魚料理をいかにおいしい環境で提供するかをもっと考えて欲しいと思った
たまたま、この日この時間帯にそうだったのかもしれないが・・・
ちなみに入店した後、店を覗いた人の入店率をみていたところ(オーダー品が出てくるまでの15分余で)30%弱。。。
二種盛り@1350、ぺぺローンチーノ@1200でしたが・・・、結果としてこれは悲しいです・・・
幸楽苑のラーメン(@390)が殿様に見えました
かなり辛口な記事になったが・・・


あくまでもこの日のこの時間帯の私の感想です
関心のある方はどうぞ
この日駐車場で車のエンジンをかけると異音が・・・
ディラーなどに問い合わせたが不明
よくよく確認するとドラレコが異常な状態になっており警告音を発していたのだ
応急処置をして帰宅したが、車の装置まで調子悪くなり・・悲惨な一日なったような気がする
処:桜川市真壁町田44-4
に所在するスタージョン

桜川市真壁町のひな祭りの機会にランチに立ち寄る


珍しいチョウザメを使用した食事を提供しているということで以前から関心を持っていたが
特に数ヶ月前に知人が訪問して美味しかったということでしたので・・・・
店頭では、水槽にチョウザメが泳いでいるが、正直なところ、このチョウザメの生臭さが鼻について・・・・
今すぐにでも店から出たかった
川釣り、海釣り・・ということで魚釣りもしますが・・・この匂いはたまりません
水槽の水を交換していないのか、たまたまなのかよくわからないが・・・
とはいえ、以前に訪問したという友人との関係で、我慢して入店し、店内の一番奥に席を確保
とりあえずは平静を装って食事をオーダー
チョウザメの生ものや燻製、加工品などのメニューがありましたが、生臭さの最も少ないであろう
チョウザメの燻製ペペロンチーノ
をオーダー~~~
こんな感じですね
チョウザメの燻製がちょっとのっていますが・・残念ながらペペロンチーノの特徴である「ニンニクと唐辛子」が少なく味がうっす~~~~!
なにこれえ~(笑)
しかし笑いも出ませんでした
燻製とは言え、水槽の生臭さが鼻についており、ペペロンチーノまで生臭く感じる
最も最悪は、スプーン
洗浄しているんでしょうけど、生臭い
つまり、魚を触った手や水、スポンジなどを使ったか、調理場で魚調理と荒場が近く(実際そうだ)水滴が飛んだか・・わからないが生臭いのだ

よほど店員さんにクレームと思ったが、バイトでレジすら間違う方なのでやめた

家内は二種盛ランチ
チョウザメの漬けとなめろうの二種盛なんです
ちょっとだけ味見ましたが・・・多分それなりに美味しいんでしょうね

しかし私の口には、入店以来の生臭さとパスタの薄い味、スプーンの生臭さ、などで・・・意気消沈状態なのでうまいとは感じない!

さっさと食べて、店外に・・・

外の空気の新鮮なこと
家内も生ぐさには閉口とのこと

古民家再生で町の支援のもとにこの店を出しているようなことがHPに書いてありましたが・・・

魚料理をいかにおいしい環境で提供するかをもっと考えて欲しいと思った

たまたま、この日この時間帯にそうだったのかもしれないが・・・
ちなみに入店した後、店を覗いた人の入店率をみていたところ(オーダー品が出てくるまでの15分余で)30%弱。。。
二種盛り@1350、ぺぺローンチーノ@1200でしたが・・・、結果としてこれは悲しいです・・・
幸楽苑のラーメン(@390)が殿様に見えました

かなり辛口な記事になったが・・・



あくまでもこの日のこの時間帯の私の感想です
関心のある方はどうぞ

この日駐車場で車のエンジンをかけると異音が・・・

ディラーなどに問い合わせたが不明

よくよく確認するとドラレコが異常な状態になっており警告音を発していたのだ

応急処置をして帰宅したが、車の装置まで調子悪くなり・・悲惨な一日なったような気がする
