気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

白菜

今年もアゲハの幼虫が・・

今年もアゲハの幼虫が・・・

この時期になって、アゲハの幼虫が顔を出してきました
Qあげは20231010 (6)

例年だと7月中旬くらいから顔が見えるのですが、暑さのせいか、アゲハ蝶も余り見なかったです

涼しくなってきたので、みかんや山椒の木にアゲハが卵を産んでいるようです
Qmusimusii

でも急に涼しくなってしまいどの程度繁殖するのかな 
葉を食べられてしまうので見つけたら取り除きますが・・・・
複雑な思いです 

一方でヨドウムシの類がキャベツや白菜、シシトウなどを攻撃してきます

ヨトウムシ

ヨトウムシ

今年はこの時期になってヨトウムシが大繁殖
種類がいくつかあるが、ほぼ同様に野菜をむさぼるように食らうようだ
別宅の周辺の野菜畑はもちろん、Wifeの実家の野菜畑も被害を被っていた
Qyodo

白菜やキャベツ、カリフラワー、里芋など至る所に此奴が繁殖しはびこっている
キャベツ農家も毎週のように殺虫剤を散布しているが間に合わないという
Q殺虫DSC_0588 (5)

近隣の農家の方は、ムシに喰われてしまい、市場には半分程度しか出荷できないそうです
困った害虫ですね

農薬も余り好ましくはないが・仕方ないかな~♪~♫

虫が・・・

虫が・・・

最近やっと暑さに慣れてきたのか、モンシロチョウなどのチョウチョウが飛んできていると思ったら・・
ミニトマトに大きな青虫が・・・
Qomusi 202308 (1)
あちらこちらのミニトマトが被害に

それだけではなく、茎にも虫が潜ったと見られる穴が空いているのを複数のトマトの幹に発見
樹勢が落ちてきているのはこのためかもしれませんね
今年は暑くって虫もいないかと思っていたのですが・・・油断しました
QQomusi 202308 (3)

ミニ白菜も結構やられましたね・・・涙

白菜の仮漬け

白菜の仮漬け

例年この時期には白菜やたくあん漬けを作るんです

というわけで
白菜漬けを漬けることに・・
今日は軽く干して仮漬けをした
Q20221212_152117

白菜に塩をまぶしながら・・・漬けていきます

最後に塩タップリと振りかけて漬物石を重しにして・・・・
Q20221212_152447

一晩漬けて水が上がるのを待つことに・・・
以前は一発で漬けていたのですが,今回は仮漬けをして、水が上がったら昆布と唐辛子を使用して漬け直します

白菜とたくあんの漬物を作る

白菜とたくあんの漬物を作る

この時期の例年の作業
たくあんや白菜漬けを漬けました

20211216_150131

とりあえず、少しの量を
これから大根や白菜の収穫状況を見ながら追加で漬けようかと・・・

石の重しは、実家で使用していた石の重し
私で三代目かな
それ以上使っているかもしれませんね

20211216_175622

記憶では子供のころから使っている漬物石です~(笑)

柿をキムチに混ぜて・・柿キムチに

柿をキムチに混ぜて・・柿キムチに

白菜キムチにスライスしカットした柿を加えて混ぜ込むだけ
20211004_071016

柿をスライスし、市販の白菜のキムチの中に混ぜ込む
その後一日寝かせるとできあがり
柿の甘みが白菜キムチの辛さを和らげます

20211002_201557

簡単に、混ぜ合わせてキムチ化したが、もちろんキムチの素などを使用して他の野菜などの材料と混ぜ合わせて柿キムチにしても良いです
いろいろお試し下さい


おいしゅうございました~♪~♫

キュウリキムチ

キュウリキムチ

キュウリにキムチ(白菜キムチ)を挟むだけでひと味変わりますよ~
いかがですか・・・

キュウリの胴に切り口を入れ開き、キムチ(白菜キムチ)を挟みます
その上で食べやすい大きさにカット

こんな感じにできあがります↓

20210407_121021

美味しゅうございました~ ♩♩
  

咲いた咲いた・・この花な~あに

咲いた咲いた・・この花な~あに

ふふふふ・・わかりますか

IMG_20210205_133134
答えは・・
白菜の花

白菜の芯の部分をカットしたペットボトルに水を入れて栽培してみたところ
日当たりの良いところに置いていたので暖かったのでしょう
芯が伸びて花が咲きました~(笑)

もちろん葉の部分だけは炒めて食しました~(笑)(笑)

美味しゅうございました~ ♩♩
  

白菜と豚肉のミュフィル鍋

白菜と豚肉のミュフィル鍋

ちょっと花の咲いたような鍋は・・・
白菜と豚肉のミュフィル鍋

材料は
白菜、豚バラ肉、昆布、酒、ポン酢など

IMG_20210203_175213

白菜の芯を中央に飾り
花の咲いたような感じの鍋にしてみました

IMG_20210203_175221
白菜と豚肉の組み合わせはおいしいですよね

美味しゅうございました~ ♩♩
  

白菜の豆乳煮

白菜の豆乳煮

白菜を少量の豆乳で煮てあんをかけてみました
IMG_20210115_185923

材料は、白菜、豆乳、片栗粉、ハム、粒こしょう、塩こしょう、中華出汁・・・・
白菜を中華出汁と豆乳で煮て、水溶き片栗粉をかける
味付けは中華出汁、塩こしょう
粒こしょうを摺って振りかけて、最後に刻んだハムをのせてできあがり

IMG_20210115_185939

美味しゅうございました~ ♩♩
  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ