気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

夏祭りバージョンですね

夏祭りバージョンですね

麹町四丁目にある「夏の思い出」(吉野毅作)像
シーズンで変わりますが、この地域はちょうど夏祭りの時期なんですね

Qnatudsdas

ボランティアの方が着せ替えをしてくれているんですよね
通行人を楽しませてくれます

Qnatu2





”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

北風の強い日でしたが日差しはポカポカ
地元JAの収穫祭を訪問しました
20231119_095246

四年ぶりの開催とのこと
会場では地元出身演歌歌手のステージや野菜、農機具、車などの展示、販売会も開催
婦人部会等による焼きそばやフランクフルト、たこ焼きなどの販売も・・

20231119_095955

ちょっと驚いたのは展示即売会のトラクター等農機具
特にトラクターは、最も安いもので150万円、高額なものは約1300万円

20231119_095346
トラクターもオートマチック、自動運転機能もついており、価格がどんどん高価になっているようだ
JAも共同購入を推奨していた

農機具とひと言で言ってしまってはいけない時代ですね

オリーブの木の中にゴーヤーが・・。

オリーブの木の中にゴーヤーが・・。

グリーンカーテンにしていたゴーヤー
ちょっと目を離していたらツルが伸びてオリーブの木にちょっかい出していた
気がつくと・・・・
オリーブの木の茂みの中に大きなゴーヤが(赤矢印)
Q

ちょっと拡大してみるとこんな感じ
QWEWE

収穫してゴーヤチャンプルにでもしましょうか・・

PCリカバリー作業中

PCリカバリー作業中

WifeのPCと別宅で使用していたノートPC
いずれもスペックが低く・・動作が遅いので、思い切って比較的スペックのよい新しめのリユース製品を購入

HDDからSSDに交換、CPU周波数も2.6GHzなので動作も軽く使いやすくなった
ゲームをするわけではないが、もろもろの作業にはこの程度であればイライラ感が出ない

私の使用しているメインのデスクトップはプロセッサーが3.4GHz、RAM16GBだが、画像処理作業すると、このスペックでも重さを感じるのだが・・
事務処理的な作業なら2.6GHzでOKでしょう

これまで使用していた2台のPCを処分するためにリカバリ作業中
Q pc

結構時間が掛かりますね

入れ替えたPCへのソフトのインストール作業とリカバリーとで長時間作業に目をこすっていま~す

ヘアカットもしますよ~

ヘアカットもしますよ~

今年二回目のヘアカット
Before ⇒ After
です

Q20230312_193519

最近は目の焦点が合わなくなってきました~(笑)

Q20230312_193523
 
庭木と一緒というと叱られますが・・・
人間様には気を使いますよ~

カネ吉のだしふり”まぐろ”を使って_ピザに

カネ吉のだしふり”まぐろ”を使って_ピザに

前日の カネ吉のだしふり”まぐろ”をモニター
に続けて三品目はこれ

納豆ピザ+だしふり”まぐろ”
です
IMG_20211121_080240

フランスパンの上に,納豆、ブルーチーズ+とろけるチーズを乗せて焼き上げます
そして最後に
だしふり”まぐろ”
をタップリ乗せて・・・できあがり
20211121_080121

こんな感じですね
納豆ピザと同じプレートにはフレンチトーストものっています(背景)

おいしゅうございました~♪~♫

お通夜に・・・・

お通夜に・・・・

お通夜式に行ってきた
弟の婿入り先の叔父に当たる方だ
70代後半の方でしたが、突然倒れたとか・・・
今の時代、まだまだお若い方ですよね

20210806_174935

茨城県の石岡市というところですが
通夜式も新型コロナの関係で縮小簡素化が図られています
20210806_175014

焼香のみ、短時間で・・・と言う雰囲気なので、甘えて早期に焼香し帰宅してきた
最近は、目の関係で夜の運転が怖くなったので・・・
事故防止の観点で失礼させていただきました

ご冥福をお祈りいたします~♪~♫

ちょっとユニークなナスの形

ちょっとユニークなナスの形

別宅で作っているナス
ちょっとユニークな形のものが・・・
まずはこれ

親子合体でしょか
二個のナスが合体したのでしょうね
後ほど食べましたが、普通のナスと全く変わりません
20200912_100401

こちらは、小銭入れ・がま口のような形
写真ではわかりにくいのですが、実は厚みがない
横に広がっている「おにぎり」という感じですね
文鎮にしても良いかも~(笑)

20200912_194214

いろいろ変形したナスがあります
一つ一つ目を楽しませてくれますね~(笑)

秋ナスは、美味しゅうございました~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ