気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

目詰まり

プレ・ポストフィルターの清掃

プレ・ポストフィルターの清掃

ダイソンの掃除機がどうも調子悪い
調べてみるとプレフィルターとポストフィルターの目詰まりが原因のようだ
そこで清掃をした~~

20220828_185936

ポストフィルターは水道水で・・・
B20220828 (3)

プレフィルターも洗浄した
水がすごく真っ黒に

B20220828 (1)

両者ともほこりがフィルターに蓄積していたようだ
綺麗に洗浄したので乾燥させて・・・

天気が悪いので丸一日くらい自然乾燥が必要かもしれないですね

時季外れだが・・・竹の根回りを・・

時季外れだが・・・竹の根回りを・・

鉢植えにしている竹が様相を変えてきた
枯れ始めたのか・・・春にもかかわらず葉、茎の色合いが黄色みを帯びてきた
枯れないように手当をと思い、植木鉢の内側の根の一部を切りとり、土の入れかを行った

20210613_161613

こんな感じです
ほとんど根っこになってしまい、土の様相が見えない
しかも鉢の中に根を張り巡らしているせいか、水はけも悪くなっている

思い切って4割くらいを切り取り土の入れ替えを行った
20210613_161618

鉢底が竹の地下茎で埋まってしまい鉢底穴から水が流れない状態であったが、大汗をかきながら地下茎を切り取り、やっとの事で鉢底穴が開通
鉢底石を敷いて埋め直した 

20210613_161555


水はけも良くなったが・・・時期的には余り適さない時期に根をいじってしまったのでちょっと不安はあるが、竹という性格上は問題ないだろうと思う・・・
今年は新芽(たけのこ)もでなかった理由がわかったような気がする

気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村 

チェンソーの手入れ

チェンソーの手入れ

チェンソーの目詰まりなどを防止するため解体し切りくずの排除を行った
目研ぎをすませ,木くずの排除をすませ、注油、作業終了
20201129_145543

モータの音も快調に・・・
手入れ終了

これから冬の手入れに向けて,チュンナップ終了です~~(*^_^*)

美味しゅうございました~ ♩♩
 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ