気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

短時間

今年も「たけのこ掘り」

今年も「たけのこ掘り」

今年で3年目
この時期になるとお世話になっている千葉県野田市のSさん宅にたけのこ掘りに行ってきた

Q3040924

こぢんまりとした竹林だが、結構たけのこが出るという
Q30409827

おばQの髪の毛のように、ちょっとだし頭を出したたけのこを掘り始めると・・・・
Q30409_140319

こんな大きな姿を現しました
掘るのになかなか苦労しましたが無事にゲット
Q30409140341

短時間でしたが、楽しんで来ました
気さくな奥様とも久しぶりにお話しをさせていただきました

昨年は、桜の時期でした
いただいた白っぽい花を付ける桜(ウコンザクラかな?)の枝を挿し木にしたら根付いたので、鉢植えにしています
Q30409_091841

今年は花を付けませんでしたが・・・このような花を付ける桜です
Q412_101430

これもたけのこ掘りの思い出になりましたね

追加更新:
この桜の元のオーナーさんから「御衣黄桜(ギョイコウザクラ)」という名称であることのご連絡を受けました







ちょっと疲れましたが・・春の行事ですね~♪~♫

タケノコ掘りに・・・

タケノコ掘りに・・・

今年もタケノコのシーズンになりましたね
というわけで
昨年お世話になった野田市のSさん宅に・・・タケノコ掘りに行ってきた

孟宗竹林には、タケノコがにょきにょきと

20220418_131949

竹の地下茎が邪魔する中に存在するタケノコ君を汗だくになりながら掘ってきました
タケノコを掘るということを楽しむために行っているので、たくさん掘る事を目的とはしていません
それでも適度な大きさの物を7本ほど掘らせていただきました

20220418_094825

竹の地下茎をカットしながら掘り出しましたので、結構力も必要でしたね
慣れないタケノコ掘りに奮闘

20220418_095110

地下茎から出ているタケノコをしっかり掘りました
幸い午前中は雨も降らずに曇り

昨年は子供と三人で行きましたが、今年は夫婦のみで・・・
短時間でしたが、春の行事ですね

ちょっとだけ・・・

ちょっとだけ・・・

孫達が遊びに来ました
新型コロナの関係で久しく逢っていませんでした
孫達の住まいと我が家は距離は約45Km
車では45分程度の距離
私の別宅までの距離が38Km余りなのでそんなに変わらない距離なのだが・・・・

20210816_115948as656

コロナ禍の中故に短時間の滞在だが・・・
なかなかゆっくり逢えないですね
やむ得ないですが・・・
コロナの沈静化を祈ります

元気そうで良かったです~♪~♫
 

コロナワクチン接種1回目(Wifeの巻)

コロナワクチン接種1回目(Wifeの巻)

本日は、Wifeのコロナワクチン接種(1回目)でした
私はかかりつけ医で先月接種しましたが、Wifeは市の接種対象機関での接種でした
tamura

初めての個人病院でしたが,しっかりとした管理の下に接種活動を行っていたという
私の接種したかかりつけ医と異なり、ローカに番号を振って並べられた椅子
sdafg

ドクターが接種希望者が座る椅子を回って問診
その後ろから看護師が接種して歩くというやり方だった

接種予定時間よりはやや早めに問診がスタートし、15分のインターバル待機時間で終了
20210708_104507

短時間で終了しましたね

効率的な接種でした

現時点痛み等得意事項無しとのことでした

ようございました~♪~♫

イカとセロリがうまいね

イカとセロリがうまいね

イカとセロリ、カレーパウダーをまぶして炒めたひと品がうまい
両者は相性が良く、しかもカレー風味が付くと、ひと味変わりますね
20210228_172831

細く切ったイカと斜めにカットしたセロリをサラダオイルで炒め
一振りの塩こしょうとカレーパウダーで味付けをするだけ・・
20210228_172845

ご飯のお供はもちろん、酒のつまみにも合う
簡単で短時間にできる時短料理

美味しゅうございました~ ♩♩
  

本日の剪定作業は・・・

本日の剪定作業は・・・

本日は都合上午前中の2~3時間の作業しかない
しかしながら前回半分にカットしたヒバ系の庭木の枝を中心にカットしてみた
仕上がりはこんな感じ

IMG_20201219_130557_20201219170721

同種を二本ともちのきの枝の深めの定、椿を少々なでてあげた
個別のBefore & afterの写真は撮影しなかったが、作業後の全体はこんな感じですか

IMG_20201219_130613_20201219170713 (1)

先週の作業前の木々はこんな感じ
ということで結構カットしました

ゴーヤの挽き肉炒め

ゴーヤの挽き肉炒め

ゴーヤは生のままポン酢で食するのが好きだけど
連日生食でも飽きてしまいますね

今回は合い挽肉と炒めてみました
20200904_200217
これが意外にもうまい
くせになりそうですね

豚と鶏の合い挽肉を塩コショウ、少量のめんつゆで炒める
20200904_195601

肉に火が通ったらゴーヤを加えサ~っと絡めるようにして炒めて出来上がり
ゴーヤにパリパリ、シャキシャキ感が残る程度にさらりと炒めます
20200904_195700

短時間で美味しいひと品が出来ますね
お好みであんかけにしても良いでしょうね

美味しゅうございました~ ♩♩
 

マジシャインお風呂のカルキ除去パック~モニター

お風呂のカルキ除去

モニター商品の報告(197)

今回はモニプラ商品
株式会社リベルタ(渋谷区桜丘町26-1)が提供する
  マジシャインお風呂のカルキ除去パック 

をモニターしました

商品はこれ
ブルーのかなり目立つパッケージです
中には
液体とパック用の紙が入っている
20191117_161410

早速使ってみました
お風呂の水栓はどうしても水垢、カルキがつきますよね
写真のようにくすんでしまいます

そこにマジシャインを垂らした専用の紙を当ててパックします
パックする時間は3分以内
20191117_161618

パック紙を取り除き水を掛けて流して、拭き取るだけ
写真のようにかなり水垢が取れてすっきりしました
20191117_162652

きれいになると、気持ちよいですね
短時間で処理ができるので便利ですね

きれいになりました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
株式会社リベルタ ファンサイト参加中 カルキ除去パック【マジシャイン】
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ