気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

砂肝

砂肝の炒め物

砂肝の炒め物

砂肝・・・串刺しにして炭火で焼いて・・・
焼き鳥の定番でもありますね

そんな砂肝を自宅で簡単に調理しましょう~

20200514_181526

調理前の生の砂肝ってこんな感じですね
写真は砂肝を下処理(切開、筋切りなど)したもの
20200514_180504

【材料】 
砂肝、サラダオイル、タマネギ、塩コショウ、焼き肉のタレ、日本酒(みりん)、七味唐辛子など
【作り方】
1.フライパンにサラダオイルを熱して、みじん切りにしたニンニクを焦げ茶色に変わるまで炒める
2.砂肝を加え、日本酒を振りかけて炒め塩コショウする
3.スライスしたタマネギを加える
4.砂肝が焼き上がる直前で焼き肉のタレを加えて味を調える
5.火が通ったのを確認する

20200514_180504sa

焼き上がったら、器に盛り付けて七味をかけてできあがり
20200514_181534

焼き肉のタレを使うと、そのままでも味付けが容易にできますね
ちょっとアレンジは、焼き肉のタレ+日本酒+めんつゆ+みりんで薄めたタレを煮詰めると結構良い感じに

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 

砂肝の生姜炒め

砂肝の生姜炒め

砂肝は焼き鳥で食べすることが多いかと思いますが、今回は生姜と胡椒を使って炒めてみました

【材料】 

砂肝、生姜、塩胡椒、サラダオイル、七味、日本酒

【作り方(概要)】
1.砂肝は、軽く熱湯で湯通しし、キッチンペーパーで水分をとる
2.フライパンにサラダオイルを熱し、砂肝を炒める
3.細切りした生姜、日本酒を加え、塩胡椒をして味を調える
4.最後に盛り付けして七味をかけて出来上がり



湯通しはしてもしなくてよいかと
臭みをちょっと抜くという観点で湯通ししちゃいましたが、そのまま炒めてもOKですね

今回は生姜以外は使用しませんでしたが、ねぎやタマネギ、シイタケなどを加えても美味しいですよ~~
20190824_191204
砂肝は味噌炒め、白菜炒めなど焼き鳥以外にも楽しめますね
これまでの砂肝関連記事の一部を紹介しますね
                 
砂肝の味噌炒め
  ⇒ http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1940638.html
砂肝の白菜とニンニクの芽の炒め物
  ⇒ http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1940239.html
炊飯器で作るコンフィー
  ⇒ http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1940210.html
砂肝のニンニクの炒め物
  ⇒ http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1938345.html

砂肝のワイン煮
  ⇒ http://rnaga99.livedoor.blog/archives/1936740.html



美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ