気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

秋葉原

公園の鳩も寒そう!

公園の鳩も寒そう!

今日は寒かったですね
久々に都内での会議、秋原駅前の秋葉原公園の鳩達が首をすぼめているではないか
Qhqato

今年は秋がなく一気に冬に向かっている
体が慣れないのは人間だけではなく、この公園の鳩達も同じなんでしょうね
Qharoto
春夏秋冬、四季のある日本でしたが・・・これからどうなるんでしょうか・・・

久しぶりの秋葉原

久しぶりの秋葉原

余り時間がなかったが秋葉原を少しだけ回ってきた
20231018_120752

残念だが行きつけのハムショップは定休日
ありゃありゃ・・・

他の店舗もちょっと覗いてきた

PC関係のジャンクショップやPCのリサイクルショップがいくつもできているが・・・
外国人経営と思われるショップも多いようだ
20231018_120729

ちょうど昼なのでオフィスからランチのために出てきて動いている人も多かったですが
外国人観光客がとても多かったですね

大型クレーンで作業をしているところも・・・・
20231018_121459

STAR WARSに会ってきました~(笑)

スターワーズに会ってきました~(笑)

一昨日、写真のようなSTAR WARS の ストームトルーパーなどに会ってきました
しばらく訪問していなかったらこの店のエスカレータ前に整列~~~

Q0230322_115816

よく集めていますね
さすが・・秋葉原ヨドバシ・・・ですね

SIP 自動運転の成果とこの先へ!

SIP  自動運転の成果とこの先へ!

SIPとは、総合科学技術・イノベーション会議(CSTI) が司令塔機能を発揮して、府省庁間連携、官民学民連携による、科学技術イノベーション実現のために創設した国家プロジェクトのこと

自動運転についてもこの中のひとつのプロジェクト研究部門

つまり、自動運転開発のためのプロジェクトで、産官学が一体となって研究しているのだ
過去4年間ほど都内お台場や各地で実験運用してきた状況などのを一般公開しているという


QQ20230307_134216

場所は、秋葉原UDXビル1F,2F

期間は、3/7~8

写真のような自動運転実験車両によるセンサー感知・認識状況のデモや各種展示説明をしているのだ
QQ0230307_134544

車の上部に設置されているセンサー群
この車両は、上から、LiDAR、ミリ波レーダー、カメラの三種類の装置がセンサーとして情報を収集・検知を行っているという
QQ20230307_134642

※LiDAR(ライダー)は、レーザー光を使ったセンサの一種、対象物までの距離はもちろん、位置や形状まで正確に検知できることが特徴で、市街地における自動運転にはLiDAR(ライダー)が必要不可欠と言われるほどの技術
※ミリ波レーダーとは、30GHz~300GHzの周波数帯にあるレーダーのことで、ミリ波を対象物に照射してセンシングを行う機器がミリ波レーダー、対象物の距離や角度といった位置情報、および、対象物との相対速度を高精度に検知することができる

いずれにしても、素晴らしい技術が自動運転のための目となっているんですね
まだまだ開発途上、他にもいくつかのセンサーが使用されているものあるようですね

秋葉原で見つけた自販機

秋葉原で見つけた自販機

秋葉原を歩いていると・・以前萬世のサンドイッチを販売していた店がなくなり自販機が設置されていた

Q20221116_114345_0001

この自販機では
おでん缶や肉の萬世が販売している
ハンバーグサンド、ボリュームヒレカツサンド、弐万カツサンドなど
が販売されていた

Q20221116_114345

何よりもこの自販機の上には,おなじみの肉の万世の提灯が並んでいました~(笑)
残念ながらこの日は購入しませんでしたが・・

Q20221116_114338_0000

こういうものもあるんですね_大相撲ランチパック

こういうものもあるんですね_大相撲ランチパック

秋葉原駅のヤマザキランチパックのお店
特設ワゴンに・・・大相撲ランチパックが

B20220913_174355

これは、日本相撲協会とヤマザキがコラボしたもの
大相撲九月場所開催に合わせて、日本相撲協会監修商品として9月1日より全国発売

このランチパックのほかにも、国技館で販売されている名物グルメや人気のお土産をイメージした惣菜パンや中身がたっぷり入ったあんぱんやどら焼きなどがあり大相撲を楽しめる商品ラインアップだそうです

B20220913_174351

「ランチパック(北の富士カレー風)」
カレーは辛口だそうです・・まだ食していないので・・涙・・

sdfdghj

居酒屋 かまどか 秋葉原店でランチを食う

居酒屋 かまどか 秋葉原店でランチを食う

所用で都内に
ランチは、かまどか 秋葉原店でランチ

この日のランチは
ミックスフライランチ

B20220913_122232

中身は、唐揚げ、メンチ、アジフライのミックス+切り干し大根の煮物
どうやら御飯の大盛りはサービスのようだ

唐揚げは、ニンニク風味のカリカリ感のある揚げ方で柔らかい
メンチもアジフライもサクサク感がある
キャベツもしっかりと付いていました
御飯も居酒屋系のランチとしては美味しい米を使用しているようで、炊きたて感もよい

総じて美味しかったですが・・・ちょっとボリームがありましたね

佐賀の銘酒「鍋島」もおいてあった
店内の感じも良く、コロナが落ちついたら行ってみたい店です

B20220913_122903

アメ横を歩く

アメ横を歩く

昨日は仕事で都内に
帰りがけに秋葉原から御徒町、上野までを往復

途中のアメ横は・・・・
20211207_171107

結構人が多かったですね
以前の平日15時台と余り変わらないような人出

日本人よりも見知らぬ言葉を話す多国籍の人の多さを感じた
インバウンド旅人はいないハズなので・・・
日本に滞在している外国の人なんでしょうね

そういう私もその中を散策しているので同類かと反省しながら・・できるだけ人の少ないところを歩いた

気をつけよう~っと~♪~♫

日高屋の油そばがうまい!

日高屋の油そばがうまい!

今日は仕事で内閣府に
お昼は・・・・
日高屋の「油そば」
こんな感じです

20211125_135209

温泉卵は殻付きで別盛で付いてきます
麺は中太だが,薄めで平たく感じる
ちょっと驚いたのは・・・・
他の店で食べた油そばと違って脂っこくなく鰹だし
つけ麺を食べているような感じ 
20211125_135431

おいしゅうございました~♪~♫

東京串焼倶楽部 秋葉原店でのランチ

東京串焼倶楽部 秋葉原店でのランチ

たまに東京に
ランチは、秋葉原駅前の東京串焼倶楽部 秋葉原店だ
普段は,焼き鳥居酒屋だが、ランチもやっていた

この日は、豚肉の生姜焼きを所望した
こんな感じで、ご飯も生姜焼きも、結構盛りが良い

IMG_20210702_121237

味もまずまず
税込み700円,コスパがいいですね

<処>
 千代田区外神田1-18-19 秋葉原プロジェクトビル5階

おいしゅうございました~♪・~♫
気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ