気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

経験

特定健診を受診_R5

特定健診を受診_R5

かかりつけ医で特定健診を受けてきた
Qmwsw

今回はがん検診も併せて実施
心電図、胃カメラ、胸部レントゲン、血液検査など

大腸は先月経過観察中のため病院で定期検査を受診したので省略
特定健診では目立った悪い所見はみられなかった(血液検査結果はまだ)
Qketueki

このクリニックでは、胃カメラは鼻から内視鏡を入れる
15年ほど前に一度鼻から内視鏡で検査をしたことがあり未経験ではないが・・・

昨年までは大腸内視鏡検査と同じ病院で「口から挿入タイプ」で検査をしていたが、やはり鼻からの楽だ

そのうえ胃の内視鏡画像をリアルに見ながらDrと会話ができる
ポリープなどがあったが大きさや色合い、形などの説明を受けることができた
Qkensin

年に一度の検査は必要ですね

猛暑の影響?

猛暑の影響?

家庭菜園のピーマン
猛暑の影響なのでしょうか
日に焼けたようで一部変色細胞が壊死しています
pi

今年の紫外線は強いですね
自宅庭先の家庭菜園もそうですが、別宅の畑のピーマンも同様なのです
20230728_135128

これって余りにも強い日差しなので焼けたような感じだったので、Webで調べてみると
やはりピーマンは日差しが強いと日焼けするとのことでした
トマトなども同様のようですね 

防虫ネットをかけるなどして遮光すると効果的のようです
ということなので早速対策をしてみます

しかし長年栽培していますが初めての経験です

ミニトマトの茎_珍景

ミニトマトの茎_珍景

育てているミニトマト
気がついたら主幹とわき芽が途中で融合している
20230528_092355

分かりにくいが②から③まではわき芽が伸びており2本になっている
しかし③から先は1本に・・・・
どうなっているんでしょうね
こういうこともあるんですね
初めての経験です~(笑)
     
ちょっとびっくり!見間違ったかと思いました~♪~♫

ナスの双子??

ナスの双子??

我が家のナス
ちょっと変だと思い、よくよくみると
20220618_DD

わかりますか?
わかりにくいのですが、写真のナスの実の部分
実は双子なんです
ひとつのへたに二つの実がなっています
写真では、白っぽく見えるものと紫のもの
この二つが一つのへたの中に実っています

突然変異、奇形??
さてさてこの先どうなるか

よくよくみると、白っぽい方に小さな虫喰いの穴が空いていました
おそらく虫害によりダメになるかもしれませんが・・・
初めての経験です~(笑) 
Webでみると時々あるようですね

今年も梅酒漬けました~♬

今年も梅酒漬けました~♬

恒例行事?になりましたが・・・・
今年も梅酒を漬けました
20200510_120052

別宅の梅の一部を収穫し、ブランディベースで
今年はホワイトリカーはやめ、ブランディ漬けのみ
💦

これまでの経験を踏まえると、梅酒はやはりブランディベースが美味しい
さてさて、今年の梅酒のできばえはそうなることやら・・・

美味しくできあがることを期待して・・・~♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ