簡単にしその実の塩漬け
ちょっと時期的にはおそくなったが、しその実の塩漬けを作った

しその実のあく抜きをしてジッパーに漬けました
しその実のあく抜きとしては、水に一晩つける方法もあるが、今回は時間の関係もあり「サッと茹でる」方法を講じました
フライパンにお湯を沸騰させ、ひとつまみの塩を加え、洗ったしその実をサッと茹でて、すぐに冷水につけ、その後水気を取ります
こんな感じですね


そしてジップロック袋に入れ替えて空気を抜くようにしながら密閉する
冷蔵庫で2日程度保存、漬け込むと食べられますね
しその実が柔らかいうちに漬けるのが良いですね
今回の材料は、しその実、塩、生姜でしたが、少量の酢(または梅酢)や醤油を加えてもおいしいですよね~~(*^_^*)
オリジナルの味を楽しんでください
ちょっと時期的にはおそくなったが、しその実の塩漬けを作った


しその実のあく抜きをしてジッパーに漬けました

しその実のあく抜きとしては、水に一晩つける方法もあるが、今回は時間の関係もあり「サッと茹でる」方法を講じました

フライパンにお湯を沸騰させ、ひとつまみの塩を加え、洗ったしその実をサッと茹でて、すぐに冷水につけ、その後水気を取ります

こんな感じですね


これにしその実の重量の10~15%程度の塩(小さじ1程度)と、生姜のみじん切りを一緒に混ぜ合わせる


そしてジップロック袋に入れ替えて空気を抜くようにしながら密閉する

冷蔵庫で2日程度保存、漬け込むと食べられますね

しその実が柔らかいうちに漬けるのが良いですね

今回の材料は、しその実、塩、生姜でしたが、少量の酢(または梅酢)や醤油を加えてもおいしいですよね~~(*^_^*)
オリジナルの味を楽しんでください
