気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

自由

餃子酒場でのランチは・・

餃子酒場でのランチは・・

日替わりランチ「ネギと豚肉の炒め物」 
Qgyouza
写真のように御飯、味噌汁、コロッケ(1/2)、杏仁豆腐、麦茶が付いている
この店のランチは、御飯、味噌汁、ソフトドリンク(麦茶、ウーロン茶等)はお代わり自由

ネギと豚肉の炒め物は、ネギと豚肉だけじゃなく、人参やキクラゲなども入っている 
Q餃子

店舗はここ
餃子酒場 秋葉原店(東京都千代田区神田松永町1 ファーストビル2F)
ランチタイムは、10種類+日替わり2品が用意されてるが、この店は基本24時間営業
7:00~10:30までのモーニングメニューなどもある
Q餃子5

ちなみに、このランチ750円(税込み)というからコスパがいいですね

今年もやりました_苗の無償配布

今年もやりました_苗の無償配布

ミニトマト&バジルの苗を無償配布
種を蒔いて育てたミニトマトとバジル
天候等からなかなかうまく育っていなかったが・・・・

この機会にと無償にて放出
ミニトマトもバジルもそれぞれ約30余のポットに育った苗
多少大小はあるものの、自分で必要な数を残し、無償にて配布
20220616_172639

写真は各10数個づつ並べたもの
補充しながら昨夕からそれぞれ既に20余の数が引き取られている

中には小中学生が、夏休みの自主研究に育てたいと言って持って行く姿もみられた
20220616_1726392B

小中学生でも、ミニトマトとバジルの苗の区別が付かない人がいるのにはちょっとびっくり
自分がいるときに持って行く人たちには栽培上の注意事項なども説明してあげた

20220616_172650_0000


今日はとても暑かったですが、育てようとする人や子供達の姿を見ると、こちらもうれしくなるよね
いよいよ年寄りの域に入ってしまったような気がする

今年は春先(4月上旬)に春菊の苗を、そして今回はバジルとミニトマトを無償配布しましたが・・・
さてさて・・来年はどうなるかな・・
明日でなくなるかもしれませんね~(笑)
https://rnaga99.livedoor.blog/archives/13479003.html


 

バジル苗を無償配布しました

バジル苗を無償配布しました~

バジルの種を蒔いたところたくさん発芽した
バジルとトマトは相性が良く、「コンパニオンプランツ」という関係

いろいろなところに植えたのですが、余ったので・・・
庭先に「ご自由にお持ちください」と表示して、約20ポットほど並べておいた
20210617_123344

写真のように牛乳パックでも育てられることを、表記し、かつ展示しておいたところ
バジル苗のポットは、すべてお持ち帰りいただけたようです

余って捨てるがもったいないので・・・
ご活用いただけ良かったです

丈夫に育って欲しいですね~♫
cookpadの“長さんのページ”へジャンプ
 

気の向くままに、言いたい放題 - にほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ