稲苗が順調の育っています

このまま行けば5月連休には田植えですね~(笑)

20200425_104742

上の写真のように若干発育状態が異なりますが、ほぼ順調に稲苗が育っています
今年もコシヒカリを栽培

しかしながら諸般の事情から今年限りで稲作をやめることに・・・
長年、田耕作者を探していたところであるが,やっとが決まった
来年から水田を耕作をしてくれると言う人がいたので・・・その方にお願いすることに

固定資産税、霞ヶ浦用水使用料、土地区改良賦課金などを考えると、水田耕作を依頼しても自分で耕作しても中途半端に耕作すると赤字だ


しかしながら、休耕田にすると隣接の水田所有者に迷惑をかけるので・・・
赤字でも耕作するか、耕作者を探し耕作してもらうしかない

既に大半は耕作をお願いしているが、来年からはすべて人任せるのだ~(笑)
気が軽くなる反面負担も多いが・・・
まあ~仕方ないだろう
専業農家の人も大変ですね

昨年の記事にも書きましたが、いたずら・・・

この地域に、せっかく生えそろった苗を夜中などにいたずらする悪者がいる
我が家でも数年前に被害に遭い警察に届け出たが・・・・
苗の映えている「苗箱」をひっくり返されたことがある

人感センサーで感知して警告音をビニールハウス内と別宅の建物内で発する装置と
不要になったドライブレコーダーを改良した防犯動画撮影装置を設置して、いたずら防止対策中です
20200425_104239

あと1週間程度で田植えですね
新型コロナの影響で不要不急の外出自粛
これは遵守したいですが、農作業の外出はごめんなさい

美味しいお米を作るために・・・~~(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村