気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

茶碗

トウモロコシ炊き込み御飯

トウモロコシ炊き込み御飯

トウモロコシを使った炊き込み御飯も美味しいですね
Qえんどう33

炊飯器で炊き込みます
普通に洗米して、所定の水を入れますが、米の上にトウモロコシを入れます
今回使用したトウモロコシは、一旦茹でて冷凍保存していたものですが、もちろんナマでもOKです
Qコーン

茶碗に盛り付けるとこんな感じ
結構トウモロコシが入っていますよ~
Qこーん3

敬老の日にもおすすめ!! カネ吉の煮豆3種/お試しモニター

敬老の日にもおすすめ!! カネ吉の煮豆3種/お試しモニター

モニター商品の報告(307)
今回のモニプラ商品は、総合惣菜メーカー株式会社ヤマザキの通販ショップ『カネ吉』「煮豆3種」をモニターしました~

モニターしたのは、カネ吉の金時豆、カネ吉の黒豆、カネ吉の五目豆

20220916_185707

まずは「黒豆」の料理
黒豆はそのまま食べても美味しい
カネ吉製品は甘すぎずほどよい甘さ

黒豆料理の1品目「ヨーグルト」で食す
黒豆とナタデココ、メイプルシロップを入れていただきます
20220920_115756


2品目「厚焼き卵」で
溶き卵に黒豆を入れて巻き込みます
20220205_kane


3品目は、「豆がゆ風炊き込み御飯」
土鍋に米をやや柔らかめに炊き、炊き上がりに黒豆を加え、黒胡麻をすりかけました

20220207_1kane

茶碗に盛り付けて・・・いただきます
20220207_1306kai

金時豆は次回書きますね


カネ吉オンラインファンサイト参加中
#カネ吉オンライン #カネ吉 #カネ吉の煮豆 #カネ吉の金時豆 #カネ吉の黒豆 #カネ吉の五目豆 #monipla #kanekichionline_fan
カネ吉オンラインファンサイト参加中

ライスピザ_カレー風味

ライスピザ_カレー風味

Wifeが作った朝食のライスピザです
ライスピザは,一般的なピザ生地ではなく、ご飯を使って生地を作り具材をのせてピザのように焼いたものですね

御飯、ミニトマト、玉ネギ、ウィンナーソー-セージ、チーズ、片栗粉、カレーパウダーなどを使います
下の写真のにんじんの付き合わせは、にんじんの甘酢漬けです
生にんじんを甘酢に漬けたものです

B20220903_065022

作り方は
○炊いた御飯に、片栗粉とカレー粉末をまぶして、半殺し(潰す)にして生地を作る
○生地の上に具材をのせて・・・・オーブンでチン
焼き上がったのがこれ
B20220903_064927

御飯(ライス)のパリパリ感が新鮮です
具材にはいろいろ入れてみると良いですね
御飯茶碗一杯でこれだけできると・・・ナイスですね

有楽町の「ぽん太の広場」

有楽町の「ぽん太の広場」

地下鉄有楽町駅の改札を出たフロアに・・・
ぽん太の広場
という”信楽焼の狸”の展示広場があった 

20210907_133001

ぽん太は狸
我が家にもぽん太がいるが、我が家のぽん太よりも大きく立派な狸さん達が並んでいる
信楽焼は、懐かしく、平成2~3年ころに現地を訪問して、茶碗を焼いてきたことがある

滋賀には知人も何人かおり、とても懐かしく感じた
ここ地下鉄有楽町駅でぽん太君達と会うとは思ってもいなかった

20210907_133012

たまたま今日は仕事の関係で都内に来たが・・・Luckyでした  
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ