気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

菓子

内田屋の麩まんじゅう

内田屋の麩まんじゅう

埼玉県北本市所在の菓子処内田屋
ここの麩まんじゅうを食しました

発送は冷凍で・・・
20220704_191133

自然解凍で40分あまりすると
こんな感じになります
20220704_191656

これをカットしてみると・・ジャ~ン
こんな感じのアンが出てきました
20220704_191754

しっとり感があり、ほどよい甘さで・・・

ちょっと珍しい?トトチップる

ちょっと珍しい?トトチップる

これはソルテッドエッグ、つまりアヒルの卵を塩付けにしたものの黄身をパウダーにして使用した食品

そのパウダーを魚(バサという白身の魚)の皮にまぶして揚げたもの

20211103_183021

カリッとした食感で香ばしい
このままポリポリと食してみると・・・・後を引く
サラダにもいいという
洋酒のつまみにしていただきました
20211103_183037

おいしゅうございました~♪~♫
 

花月堂の元祖ジャンボめろんぱん

浅草名物 花月堂のジャンボめろんぱん

浅草名物の一つに「ジャンボめろんぱん」がありますね
これを販売している「花月堂」は人気があり行列のできる店ですよ

イメージ 1

この元祖ジャンボめろんぱんは、外側の生地がサックサク、 中はふんわりとしていて、しかももちもち
メロンの風味とほどよい甘さ、食べたらもうやみつきになるおいしさとだ!いうのがわかる

イメージ 2

ジャンボでおいしいですね

おいしゅうございました~♪・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#ジャンボ #メロン #メロンパン#花月#浅草

お彼岸ですね

今日は、お彼岸の入り

地元にある東郷製菓(つくば市真瀬1272)に立ち寄って団子を購入

ここは、昔ながらの和菓子屋さん
見た目には、営業しているのかどうかわからないようなお店なのだが・・・

イメージ 2
店の前には早朝から数台の車が買い物のために停車中
つくば市内のJAなどの販売所にも商品を並べているので、ほとんど朝のうちになくなってしまうのだ

このお店のあんは、小豆あん
甘すぎず、小豆の風味を良く醸し出しているので好きだ
私以外にもそういうお客が多いのではないでしょうか

イメージ 1

店の中には、だんごの他には赤飯やかし葉餅、よもぎ餅、おまんじゅう などが並んでいる

イメージ 3
イメージ 4
家内制手工業といったところでしょうか
おばあさんとお嫁さんと思われる人たち製品をパック詰めしていた
ご先祖様にお団子をお供えして

おいしゅうございました~♪・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#団子#合掌#赤飯#かし葉餅#よもぎ餅#草餅#家内#パック

本場のびわは・・・・スイーツ?

鹿児島はびわの産地・・桜島もその産地なんですね。
 
先日桜島を自転車で一周した際にも、至る所にびわ畑が・・・
 
イメージ 1
先日そんな鹿児島のびわを食べてみましたが・・・・甘くっておいしい
 
びわはフルーツ界の自然のスイーツですね~(*^。^*)
 
 にほんブログ村に参加中。応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ)
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ