気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

販売

熟成黒ニンニク「黒青森」

熟成黒ニンニク「黒青森」

モニター商品の報告(318)
今回のモニプラ商品は、安心健康ライフファンサイトが提供する「熟成黒ニンニク『黒青森』」!
Q25524

熟成黒にんにく「黒青森」 200g各サイズ片詰合せ ~新パッケージ~をモニターしました~~(*^_^*)
Q125529

ニンニクの産地である青森県で収穫されたにんにくを熟成させ、旨味と風味をぎゅっと閉じ込めたこだわりの黒にんにく『黒青森』だ

ニンニク臭さが強いのかと思いきや、生にニンニクと異なり、熟成されているので食べやすいし、ほとんどニンニク臭がないんです

ニンニクの栄養成分は高齢者にも良いと聞く
私はサプリ系は使用していませんが、この熟成黒ニンニクでこの夏を乗り切りたいですね


特別純米酒「秋吉台」

特別純米酒「秋吉台」

山口県の秋芳台で販売されているという「秋吉台」という日本酒
息子の家族からの差し入れでした
※嫁の実家が山口県

純米酒独特の米の風味がしっかりと残る芳醇なひと品ですね
BMG_20220828_182158

冷やしていただきました~

<参考>
製造所
 岡崎酒造場
 萩市川上464-1

販売者
 安富商店
 美祢市秋芳町秋吉3442

業務支援でお邪魔しました

業務支援でお邪魔しました

別宅の業務の関係でこちらを訪問
20220511_130838

ここは名前は茨城ポンプとなっているが・・環境車輌や特殊車輌の販売や整備を行う会社

エンジンの整備と言うよりは、各種特殊車両用の
架装や修理・架装物積替・部品販売等をしている
ごみ収集用の塵芥車(パッカー車)、衛生車、強力吸引車、汚泥車、高圧洗浄車、格納ゲート車、パワーゲート車、タンク・ローリー・路面清掃車・アームロール・ダンプ・トレーラー・・・・これらの関連パーツ等販売修理も・・・
20220511_131036

というわけで、今回は弟に代わり部品の調達と補修のために訪問したのだ
初めての訪問でしたが修理工場の中にはいろいろな機材があって興味津々

20220511_130658

高い天井の工場の中では産廃用の車両が点検修理中でした

ポテトバック

ポテトバック?

ホームセンターで見つけました
でも確保していませんが・・・

一見、カルビーのポテトチップの袋ですよね
野菜の種などが販売しているコーナに積んでありました
20220226_144019

よくよく見ると、「じゃがいもの土」と小さく記載してある
裏面の能書きを見ると・・・・ふむふむ・・・

この袋の中にじゃがいもを育てるための土と肥料
そして、『ぽろしり』という種芋が入っているという 
カルビーポテトとプロとリーフが共同開発した商品だそうです 

ぽろしろという品種もカルビーポテトが10年以上かけて開発したオリジナル品種だとか・・

ポテチのPRも兼ねているんでしょうか
このお店では千円程度で販売していましたが・・プランターで作るよりはよいと考えたのでしょうかね

さてさて・・栽培する楽しみは味わえるかもしれませんが・・・いかがなものでしょうかね

駅弁「信州寺町弁当」

駅弁「信州寺町弁当」

長野県の駅弁「信州寺町弁当」です
長野駅で販売されている弁当だ

20211011_113712

海苔巻き寿司の中に巻き込んであるのは、信州ポークカツ
おいなりさんには、山菜と煮栗がのっている
笹寿司(ちらし)には、信州の鮭(サーモン)
信州産牛煮込み、蓮根昆布巻き、あんず射込み揚げなど信州の名産品などが使用されていた

外形はこんな感じ
20211011_113319


製造販売:デリクックちくま

おいしゅうございました~♪~♫
  

クックパッド・アクセス数が400万を超えました

クックパッド・アクセス数が400万を超えました

そして、「究極のあんこう鍋」のレシピが話題のレシピになりました
あんこう鍋のおいしい時期だからかな

乾煎り、味噌仕立ての作り方が功を奏したようです
また、この時期が旬ですからね
でも本当にこの作り方がおいしいんですよ
生臭さもなく、アンコウのおいしさを引き立てます
皆さんもいかがですかtukureasd
「つくれぼ」もいただいています
つくれぽいただいた皆さん ありがとうございま~~す

tukure

レシピはこちら https://cookpad.com/recipe/1914032 

tukureasd2

日アクセス数も1000件超え
ちょっとうれしい悲鳴
tukureasd22


意外なのは「究極の猪鍋」
猪鍋は皆さん作らないだろうと思ったのですが・・・、超びっくり、
究極の猪鍋だけで97万件
どういうことちょっとびっくり

tukureasd22
tukureasd2233

「究極のあんこ鍋」はというと、まだ4万件にも達していないが、この時期急上昇のようだ
皆さん一度お試しを
茨城のスーパでは普通にアンコウが売っています

美味しゅうございました~ ♩♩
 

牛ミノキムチ

牛ミノキムチ

意外にもうまいひと品ですね
牛ミノキムチ

この製品は、
鳥山畜産食品(株)
 群馬県渋川市渋川1137-12
が製造販売するそうざい

20200620_202948

製品名の通り牛ミノを使ったキムチなんですね
ちょっとシコシコした食感がたまりません
もちろんキムチのピリ辛感も良いですね
20200620_202911

ごはんにも、酒のつまみにもナイスなひと品です

美味しゅうございました~♩♩

開店時のマスク販売は行っておりません

開店時のマスク販売は行っておりません

緊急事態宣言が出たら・・・
多くのドラッグストア等ではこの表示に変わった

IMG_20200409_084555

朝からドラッグストア前に長蛇の列ができるのもいかがと思っていたが・・・

店員さんとお客の会話
客 : 「入荷しているのですか?」
店員: 「わかりません。」
客 : 「何時から販売するんですか?」
店員: 「わかりません。本社からの指示ですから・・」
客 : 「どうしてわからないのか,何も言えないのか!」
店員: 「本社からの指示で・・・」
この押し問答が繰り返されていた

時々朝一で並んで、マスク数枚を入手していたらしいおばさん、今日は買えない
これからは一日に何度もドラッグストアに出向き、運が良ければマスクがあるかもしれないという状態に変わった
いや、何度行っても手に入らないかもしれないのだ

三密を避ける対策なのでしょうが・・・
結局、マスクを買い求めるために出歩く機会、店を訪問する機会を増やすことにつながったような気がする

どちらが良いかはいろいろな角度で検討しないといけないと思うが・・・
いつ行ってもマスクがある状態なら良いが・・少数しか入荷しないとなると・・・・

さてさて,家から出なければマスクはいらないという発想なのかな?

「本当に欲しい人はいつ来れば良いの!」
おばさんの言うのもわかりますが・・

早期に解消されますように~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

「撃」自衛隊ゴーフレット

「撃」自衛隊ゴーフレット

自衛隊限定販売の「自衛隊ゴーフレット 撃」
というゴーフレットがある

20200312_02

ブルーインパレスが大空を飛び回る画像がパッケージに掲載されている
なるほど・・・
自衛隊限定品ですね

ゴーフレットよりもこのパッケージが良いね
自衛隊ファンには喉手(「のどて」:”喉から手が出る”ほど欲しいという造語)ですね

20200312_083102_2121

ちなみに下図がパッケージの裏面
中に,バニラとチョコレートのゴーフレットが入っている

20200312_083035_0000

小生の勤務地がJR市ヶ谷駅近くなのですが、この近所には 市ヶ谷駐屯地(いちがやちゅうとんち)があり、駅のコンビニでも販売されている
もちろん自衛隊グッズを専門に販売している「ミリタリー将」(市ヶ谷)という店でも入手できます

味見はしていません~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

白いチョコ包みロール?

白いチョコ包みロール

近所のスーパーのパン売り場で販売されていたパン

20200209_125332

ネーミングと余り合っていないような気がするが・・・
チョコがたっぷり
でもなぜか美味しそうに感じないのは私だけでしょうか~(笑)

20200215_153022

でも今度食べてみよう~~~っと 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ