気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

農機具

”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

”秋のふれあい収穫祭”~JAつくば市谷田部

北風の強い日でしたが日差しはポカポカ
地元JAの収穫祭を訪問しました
20231119_095246

四年ぶりの開催とのこと
会場では地元出身演歌歌手のステージや野菜、農機具、車などの展示、販売会も開催
婦人部会等による焼きそばやフランクフルト、たこ焼きなどの販売も・・

20231119_095955

ちょっと驚いたのは展示即売会のトラクター等農機具
特にトラクターは、最も安いもので150万円、高額なものは約1300万円

20231119_095346
トラクターもオートマチック、自動運転機能もついており、価格がどんどん高価になっているようだ
JAも共同購入を推奨していた

農機具とひと言で言ってしまってはいけない時代ですね

真壁伝承館・歴史資料館

真壁伝承館・歴史資料館

昨日、別宅の用務で地元の商工会に
時間調整で立ち寄ったのがここ
茨城県桜川市
真壁町にある真壁伝承館と歴史資料館
 ※茨城県桜川市真壁町真壁198

asd

ここは、公民館・図書館・資料館としての機能を持つ複合施設で、平成23年9月1日に開館したそうです
歴史資料館は、桜川市内の歴史について展示を行っている

コロナの前には、毎年3月に真壁ひな祭りがこの伝承館を中心に一帯で行われていたので
私は何度か立ち寄ったことがあったが、同行者はまだみたことがないというので、施設見学をした

20220526_125110m

神輿などのお祭り用品や農機具
真壁伝承館の場所には、真壁陣屋(江戸時代の役所)の跡が眠っているそうです

伝承館を建設する際の事前の発掘調査で、陣屋を囲む堀や池、日常で使ったと思われる茶碗などの遺物が見つかり、これらも展示してありました


20220526_125106m

短時間でしたが、新たな発見もありましたよ
関心のある方は一度どうぞ

<関連過去記事>



 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ