気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

近所

ヤマブキの花が満開

ヤマブキの花が満開

裏庭に植えてあるヤマブキ
黄金色の花が満開になりました

QIMG_2405_064616

昨日からの強風にも負けず、比較的大きな綺麗な花を咲かせてくれました
ご近所の方々の目を楽しませております

足回りをスタッドレスタイヤに付け替えました~

足回りをスタッドレスタイヤに付け替えました~

まもなく12月、師走ですね
天気予防では12/1から冬に突入!とのこと
気温も下がるようだ

ということで本日タイヤの付け替えをしてきました
Q20221128_163629

春に車を買い換えたので、先月スタッドレスタイヤも新規購入しておきました
そして付け替え

店舗のお兄さんが二人で作業してくれたので10分程度で完了

Q20221128_155316

新しいタイヤなので慣らし運転をしながら、この冬を乗り切ります
20221128_160148

付け替え費用も若干値上がりしたような感じでしたね
余りスタッドレスに力添えをいただくことはないかもしれないが・・・
別宅の作業等で朝が早いこともあり凍結が怖い季節になりますね

去りゆく夏模様

去りゆく夏模様

台風が関東方面に向かっているという情報が・・
ちょうど良い機会なので台風が来る前に、グリーンカーテンや庭先の夏野菜の鉢物などを整理することに

20220917_162338

かなり思い切ってカットしました
・グリーンカーテンのゴヤ-は全てカット
・茄子や唐辛子の鉢も整理し整える
・バジルをほとんどカット
・ミニトマトのカット
など・・・庭を整理しました

もちろん庭先の猫の額にもみたない菜園も・・・
8月末はこんな感じでした

B20220822_172619

ご近所の方からは、「菜園ジャングル」と言われていましたが・・~(笑)
一寸すっきりしました
B20220822_172613

夏野菜は去って行きました・・・

菊芋掘りました

菊芋掘りました~

今季最後の菊芋堀り
何度かひと株程度づつ掘ったがまだ半分以上残っていた
本来なら12月頃までに掘りたかったのだが・・・・
すっかり遅くなってしまった
この時期は本来なら種芋の植え付けの時期だ

わずかな量(約40株程度)の耕作だったが・・・


20220222_145945_00

写真のような菊芋が・・・
トータル20Kg余りの収穫でした

掘り残してあった菊芋はすっかり茎が枯れ果てていました~(笑)


20220226_100225

予想以上に収穫があったので、いろいろな料理にして食べましたが、ご近所や知人にも配布
一部は乾燥させて菊芋茶や戻して煮物、酢漬けなどにします

菊芋レシピはクックパッドにUPしていますよ~


おいしゅうございました~♪~♫

高級芋菓子しみずのカップパフェ

高級芋菓子しみずのカップパフェ

店の名前が「高級芋菓子 しみず」
自信満々なネーミングですね

自宅に最近できたお店なので、ちょっとのぞいてみた
開店からそれなりに行列ができている店

今回購入したのは、この芋カップパフェ

20211212_180511

なるほど・・見た目高級そう
お店の中に並ぶ芋菓子もそれなりの値段

IMG_20211212_153044

この地で、この値段で勝負できるのかとちょっと心配になったがそれなりに繁盛しているようだ
店内での飲食も可能なので飲食待ちの人もいるくらい
カップパフェのカップをとるとこんな感じですね

20211212_154824

芋チップや紫芋、大学芋などが盛り付け飾られている
なかなか良い味だとは思うが、やはり若い人向けのひと品ですね
生クリームなどはやや甘い感じがする
芋きんとんはよい味である

タイヤの付け替え

タイヤの付け替え

時機を失しそう・・・
ちょっと時間がとれたのでタイヤの付け替えをした
スタットレスはもう不要な時期になりましたね

IMG_20210325_101335

ここは今回から初めてお願いするタイヤ店
自宅近くにあるお店です
ちなみに付け替え料金は880円/@(税込み)
標準的価格でしょうかね???
安全運転に努めましょう~ ♩♩

開店したケーキ屋さん「アリスベル」

新しいケーキ屋さん

お菓子工房アリスベル
 つくば市みどりの1-50-1

1月22日にオープンしたケーキ屋さん
住宅街のちょっと奥まった処にあるお店

20200205_194303

この日のお試しに買ったのは・・・写真のふた品

左が「チョコキャラメルシュー」@220
右が「ガトーショコラ」@380

カットしてみると・・・・
下の写真のように,チョコチャラメルシューはシュークリーム生地の中にキャラメルとチョコレートの二つの味わいが楽しめるクリームがたっぷり入っている

ガトーショコラも細かな目の記事になっている
20200205_194457

まだ生まれたばかりのお店
ご近所にいろいろなお店ができることは良いことだね

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

ステーキガストの食事がすごい

ステーキガストでランチ


子どもの引っ越しの手伝いに
ついでにご近所にあった「ステーキガスト 調布上石原店」調布市上石原2丁目11-6)でランチ

ステーキガストは、ご存じの通りすかいらーくレストランチェーン店
ステーキとサラダバーのお店だ

ステーキ類の主食をオーダーするともれなくサラダバーが付く
ライス(白米とケイジャンライス)、パン、スープなども食べ放題
かなり安価に食事をすることができ、コスパが良いことからお客が多いですね

ということでオーダーした商品を紹介しよう

「熟成ステーキ&広島大粒牡蠣フライ」
熟成牛ステーキに広島産の大粒牡蠣フライがど~んと居座るひと品
20191117_115039

「熟成赤身ロースステーキ」
名の通り熟成赤身ロースのステーキ
これもおいそう
20191117_115034

「熟成カットステーキ&チキンステーキ」
私のオーダーはこれ
牛のみならずチキンも食べたかったので合い盛り
20191117_115019

これにご飯、パン、サラダ、スープなどを自由に付けられるのでもちろんお腹いっぱい
食べ過ぎてはいけないのでちょっと控えめに・・・

サラダバーはこんな感じ
20191117_114002

ステーキガストの看板柱はこんな感じです
20191117_113332

ご近所にあると良いのですが・・・~(笑)

美味しゅうございました~♩♩

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ