気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

通路

外構の改修

外構の改修

我が家の外構の一部(通路の部分)を少し改修してみました

ちょっと別目的があり、下の写真の左側のように母屋と植栽&家庭菜園の間にある通路部分の一部
長さ約2m強ですが、30cmほど拡幅 (菜園側を潰す)した
Q303_170417

菜園と通路の堺に45cm高の畦板と波板を入れて、通路側への土の流出を防止していたのでこれら2種類の畦板を順次掘り起こし埋め直した

先ず波板を仮に動かし、通路側の砂利をおさえていた黒色の畦板を移設する方法で施工した
Q0413_112830

家を新築したときに、自分で外構の大部分を施工したので、そのときのことを思い出しながら作業をし・・・
最後に砂利を埋め戻して完了

駐車場内でも安全確認を!

駐車場内でも安全確認を!

大型スーパーやショッピングセンターの駐車場
広くて便利ですが・・・・

先日危うく事故りそうになりました
防衛運転の重要性を感じた瞬間です
駐車場内の通路を進行中、左側の駐車枠の奥から走行する車があったので注意して走って行くと・・・
左右の安全を確認しないまま私の進行する前を、左から右に横切って右奥の駐車枠の方に進行していったブルーの車
高齢の女性でしたが、駐車場が空いているとはいえ、駐車枠をいくつも通過しようとするなら、駐車枠から通路に出る際に安全確認をして、走行車両があるなら一旦停止して欲しいですよね

私が徐行し停止できたから良いが全くの自己中運転者には困ったものです

駐車内1

こういう運転の人・・・あるあるですね
でも危険な運転です

駐車場内でも安全確認をして欲しい
もしもの事故の時は、こちらも過失をとられるでしょうから・・・

運転はどこでも慎重にすべし、防衛運転の重要性を再認識した出来事でした・・・
動画はこちら

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ