気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

配布

辰年はこれ

辰年はこれ

今年は辰年
近所のスーパーで毎年干支の置物を配布しているが今年はこれでした
Qnegimennnn

小さくかわいい辰です
元旦から震災が発生していますが・・・・
昇り龍のごとく飛躍の年でありますように m(__)m

今年もやりました_苗の無償配布

今年もやりました_苗の無償配布

ミニトマト&バジルの苗を無償配布
種を蒔いて育てたミニトマトとバジル
天候等からなかなかうまく育っていなかったが・・・・

この機会にと無償にて放出
ミニトマトもバジルもそれぞれ約30余のポットに育った苗
多少大小はあるものの、自分で必要な数を残し、無償にて配布
20220616_172639

写真は各10数個づつ並べたもの
補充しながら昨夕からそれぞれ既に20余の数が引き取られている

中には小中学生が、夏休みの自主研究に育てたいと言って持って行く姿もみられた
20220616_1726392B

小中学生でも、ミニトマトとバジルの苗の区別が付かない人がいるのにはちょっとびっくり
自分がいるときに持って行く人たちには栽培上の注意事項なども説明してあげた

20220616_172650_0000


今日はとても暑かったですが、育てようとする人や子供達の姿を見ると、こちらもうれしくなるよね
いよいよ年寄りの域に入ってしまったような気がする

今年は春先(4月上旬)に春菊の苗を、そして今回はバジルとミニトマトを無償配布しましたが・・・
さてさて・・来年はどうなるかな・・
明日でなくなるかもしれませんね~(笑)
https://rnaga99.livedoor.blog/archives/13479003.html


 

ご自由にお持ちください_春菊苗

ご自由にお持ちください_春菊苗

今春種を蒔いた春菊が植え時になってきた
もちろん自宅や別宅にも植えたのですが・・・
意外にも発芽状態が良く、育った

IMG_20220406_103749

無駄にするのはもったいないので、自宅前で無償配布を始めた
春菊は好き嫌いがあるようですね

畑だけではなく、植木鉢やカップ麺のプラ容器、牛乳紙パックなどに植えてもOK
このあたりマンション住まいの方もいますが、ベランダで育てたいという方も・・・
春菊苗は、ご近所の方には20本くらいをまとめて差し上げましたよ

無事元気に育ちますように

昨年はバジルの苗を無償配布しました
 

菊芋掘りました

菊芋掘りました~

今季最後の菊芋堀り
何度かひと株程度づつ掘ったがまだ半分以上残っていた
本来なら12月頃までに掘りたかったのだが・・・・
すっかり遅くなってしまった
この時期は本来なら種芋の植え付けの時期だ

わずかな量(約40株程度)の耕作だったが・・・


20220222_145945_00

写真のような菊芋が・・・
トータル20Kg余りの収穫でした

掘り残してあった菊芋はすっかり茎が枯れ果てていました~(笑)


20220226_100225

予想以上に収穫があったので、いろいろな料理にして食べましたが、ご近所や知人にも配布
一部は乾燥させて菊芋茶や戻して煮物、酢漬けなどにします

菊芋レシピはクックパッドにUPしていますよ~


おいしゅうございました~♪~♫
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ