気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

長いもたっぷりのネギ焼き

長いもたっぷりのネギ焼き

ネギ焼きは美味しいですね
今回は、長いもをすりおろしてひとつまみの小麦粉を加えて生地にしました

焼き上がりはこんな感じ
Qyamaimo negi

そのまま食べてもネギがたっぷりなので美味しいですが・・・
海苔を巻いて食べるとナイス
Qyama

つけ汁は・・・ぽん酢+ラー油
Qne

これが一番うまいね
酒のつまみや御飯のおかずにもナイスです

生姜炊き込み御飯

生姜炊き込み御飯

庭先のプランターで栽培した生姜
これを使って炊き込み御飯にしました
Q生姜

生姜を細切りにして、生姜、油揚げ、日本酒、めんつゆなどを加えて炊飯器で炊き込んだ
生姜の味がピリ辛でうまい
お代わりしたくなる~~~

Qしょうが2
脇の小皿は、キュウリのキュウちゃん(自家製)

大根で作る信田(しのだ)巻

大根で作る信田(しのだ)巻

大根を厚めのかつらむきにして・・・
鶏肉、しいたけ、油揚げと一緒に巻いて
かんぴょうを使って結ぶ

あとは酒、みりん、醤油等で煮汁つくり落とし蓋をして煮ます

Q90931

こちらは作り方は一緒ですが大葉をかけてみました
Q020

大葉の風味と大根がマッチしますね
大根を厚めにむくことで一層大根の食感が良いです
冷めて味がしみてからが良いですね

翠を飲む

翠を飲む

SUNTORYの翠(SUI)
最近CMでよくやっていますね

ということで飲んでみました

Q20221122_173409

翠は、ジンベースのソーダー割ですね
飲んだ感じとしては・・・
個人的にはいまいちかな
ソーダ割りだがちょっと味気ないというか、ほんのりレモンの風味らしきものを感じるが・・・
グラスに塩まぶしてソルティドッグにした方がいいかな

日本酒で乾杯!!

日本酒で乾杯!!

10月1日です
早いもので今年もあと3ヶ月になってしまいましたね 

それと・・・
今日10月1日は「日本酒の日」
そして各地で「日本酒で乾杯」の行事が行われている

2022_KAMPAI_pamphlet_ja30



日本で最初に日本酒で乾杯を推進する条例を制定したのが佐賀県
2013年に「佐賀県日本酒で乾杯を推進する条例」が制定され,その年から条例に基づき県をあげて、10月1日の一定時間(確か19:00頃)に日本酒で乾杯行事(1万人プロジェクト)が行われた


現在では日本酒造組合中央会が主催者になって
「全国一斉 日本酒で乾杯!」
が行われている

ということで,我が家でも19:00に「日本酒で乾杯!!」しました
B20221001_190026

たけのことわかめの若竹煮(土佐煮)

たけのことわかめの若竹煮(土佐煮)

堀たてのたけのこを使って・・・
たけのことわかめの若竹煮(土佐煮)にしました

20220418_162927

たけのこはあらかじめ湯がいておきます

20220418_141338

わかめは、さ~と熱湯にくぐらせて食べやすい大きさにカットしておく
20220418_160319

○ たけのこは大さにもよるがいちょう切りもしくは半月切りにしておく
○ 鍋に水+鰹節+本だし、そしてたけのこを入れて火にかけ、10分ほど煮立てたら酒,砂糖、みりん,醤油を加え、落としぶたをして中火で煮詰める
○ たけのこに味が含んだのを確かめ、わかめを加えて2~3分煮て火を止める
20220418_160335

○ 煮上がったら器に盛り、木の芽をのせて出来上がり
お好みで鰹節を掛けても良いですね

タケノコ掘りhttps://rnaga99.livedoor.blog/archives/13631035.html

おいしゅうございました~♪~♫

納豆の巾着焼き

納豆の巾着焼き

油揚げと納豆を使って巾着焼き
今回は残っていたそばとごまも一緒に加えて巾着に・・

20220215_070514

フライパンで軽く焦げ目が付く程度に焼いてできあがり
20220215_070542

 ポン酢などをちょっと付けて・・
ご飯や酒のつまみにぴったりですね

大根とゆずジャムで・・・

大根とゆずジャムで・・・

大根を輪切りにして軽く干して、
大根を半分に折り曲げて、中にあらかじめゆずの皮をジャムしておいたものを挟み込む
こんな感じですね

20220120_184617_0000

大根のポリポリ感とゆずの風味が口の中でコラボ
酒のつまみにもなりますね

アサヒ生ビール’”マルエフ”’復刻版

アサヒ生ビール’”マルエフ”’復刻版

1986年に発売された幻のビール”マルエフ”
その復活、復刻版してCMでも流れていた「アサヒ生ビール(通称:マルエフ)」
しかし、どうも「想定を上回るオーダー」で一時的に販売中止が発表された

先日スーパーや酒販店で並んでいるのは見たが、様子見していたところ、そのニュース
yahooニュースでちょっと流れたら、その翌日はスーパー等の店頭は売り切れ状態

たまたま複数のスーパー等を行く機会があったので見てみると、いずれのところでも品切れ
そんな折、あすスーパーで数本だけ残っていた
20210919_180448

たまたま500ミリリットル缶が残っていたので、ものは試しに購入してみた

CM等でのフレコミは「コクがあるのに、キレがある」とのこと、また、SNSでも話題となっていたが・・・

飲んでみると・・・
当たり障りのない味、昔のメリハリのない味
という感じ

それは・・・、今のビールは、アサヒをはじめ各社とも、キレ、フレーバー、コク、辛口・・・などいろいろメリハリ、特徴を付けて製造販売しているためだろう
昔ながらのなんとなくビールという味というのはそういう意味だ

それよりも何よりも、アサヒの商売のやり方にまたしてもやられたという感じ
先般の、「アサヒスーパードライ生ジョッキー」も、限定販売、品切れ、販売日指定・・・とういう実に巧妙な手口だったよね

お酒は嫌いじゃないので・・いろいろ味わってみようと思う
好みは人それぞれですから・・皆さんはどう思いますか・・・

おいしゅうございました~♪~♫
 


 

たけのこ三昧”焼きたけのこ”

たけのこ三昧”焼きたけのこ”

たけのこ料理
次はこれ
新鮮なたけのこを、ちょっとむいて、ブツッと二つに切ってたけのこを焼いたもの
”焼きたけのこ”なのだ!

20210412_120440_0000

写真のように、単に焼いただけのたけのこだが、これがまたうまい
酒のつまみにもOK
がぶっとかぶりつきながら熱燗をほおばる・・・

ポン酢でもうまいが、味噌や金山味噌がいいね
わさびで食べる人もいる

新鮮なたけのこはうまいね
美味しゅうございました~ ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ