気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

酢漬け

菊芋掘りました

菊芋掘りました~

今季最後の菊芋堀り
何度かひと株程度づつ掘ったがまだ半分以上残っていた
本来なら12月頃までに掘りたかったのだが・・・・
すっかり遅くなってしまった
この時期は本来なら種芋の植え付けの時期だ

わずかな量(約40株程度)の耕作だったが・・・


20220222_145945_00

写真のような菊芋が・・・
トータル20Kg余りの収穫でした

掘り残してあった菊芋はすっかり茎が枯れ果てていました~(笑)


20220226_100225

予想以上に収穫があったので、いろいろな料理にして食べましたが、ご近所や知人にも配布
一部は乾燥させて菊芋茶や戻して煮物、酢漬けなどにします

菊芋レシピはクックパッドにUPしていますよ~


おいしゅうございました~♪~♫

ゴーヤのサラダをポテチで

ゴーヤのサラダをポテチで

ゴーヤとミニトマトの酢漬け玉ネギ(紫)、ピーマン、にんじん、オリーブオイル付けのサバ缶などを使って作ったゴーヤサラダ

これをポテトチップ(コンソメ味)に乗せて・・・・・・
これが意外にうまい

ポテトサラダのポリパリ感と、サバ缶、オリーブオイル、さらには甘酢漬けのミニトマトの甘酸っぱさがいい感じのコラボレーションに

20210831_184551

もちろん
ゴーヤの味わいだけでもいけますね
ポイントは
オリーブオイル、ニンニク胡椒

20210831_184439

ゴーヤもおいしくいただけます
ワインにも合いますね

ミニトマトゼリーを食しました

ミニトマトゼリーを食しました

今日もとても暑い一日でしたね
そのような中、さっぱりとしたゼリーをいただきました

20210827_112438

このゼリーは、Wife作
自家製の酢漬けのミニトマトを使い、余計なものは入れずにゼラチンで固めたもの
20210827_112635

シンプルな作り方ですが、酢漬けのミニトマトを使用しているので、甘酸っぱいんです
また、冷蔵庫で冷やしているので、冷たい
酸っぱさと冷たさが、暑さと戦ってくれます
20210827_112608

黄色と赤のミニトマトを使用しているので、彩りもいいですよね
緑が欲しい方はミントを加えても良いかもしれませんね
※私は余りミントが好きではないので入れませんでした~(笑) 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ