気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

鉄道、列車

懐かしいね♪

茨城県下妻市には 取手市から筑西市(旧下館市)までを走る 関東鉄道常総線 が通っており 下妻駅 という駅がある 

先日 下妻市に行く機会があったので 駅周辺を散策

この日30年ぶりくらいに立ち寄ったが 私が学生の頃に立ち寄った際には商店街もかなりの賑わいがあったが今は ひっそりとしてた

イメージ 3

自動車交通の進展により 郊外型のショッピングセンター等の進出により いずこの地方都市は同じ状態だ

イメージ 4
(下妻駅前通り)

さて 付近を散策中 マンホールを発見

デザインは 市内のほぼ中央に有る砂沼(さぬま)での釣りの風景と遠くに筑波山の見える 街並みだ

イメージ 2

下妻駅周辺では 古いがカラーのマンホールも発見

イメージ 1

お懐かしゅうございました~♪・ 

九州新幹線さくら

イメージ 1

今朝、羽田空港から鹿児島に入り、午後からの会議が終了

先程、新幹線さくらに乗車し、熊本に向かっている

初めて乗ったさくらですが、座席もゆったりしており高級感もあり、乗り心地が良い

さくらは、開通二年、利用者の利便性が高まったと言えよう

今後一層の利用が高まることを期待している
 
 
にほんブログ村に参加中。応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)  

電車でGO!

イメージ 1

電車でGO!といってもゲームではありませんよ

これは東京メトロ丸の内線の運転席ですよ~

先の方にトンネル「地下鉄線路」が見えますね
 
昔から一度運転してみたいと思っていたんですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

おしゃれなイス 

東京メトロ 副都心線の西早稲田駅 
 
ここは、早稲田大学理工学部など、学校関係が多い地域 
 
たまたま仕事で早稲田大学を訪問した際にこの駅を利用したのだが・・・
 
この駅は学生の街だけあって、駅もおしゃれ 
 
その一つが駅のイス(写真)
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
壁に取り付けられており、スケルトンで、さわやかな感じがする
 
最初はイスと気がつかず・・・・何かオブジェがあるのかと思った次第
 
いつまでもきれいな素敵な駅であって欲しいですね!!!
 

つばめ ~ 九州新幹線

九州新幹線「つばめ」です
 
来春には鹿児島中央駅から博多駅までつながり、鹿児島中央駅~新大阪駅までが4時間になるとか・・・・・
 
鹿児島から大阪までの新幹線の名称が「さくら」に決まったようです。
 
イメージ 1
 
つばめの車内は・・・・金色なんですよ~
 
すご~い   ゴージャスですね
 
大臣にでもなった気分で乗ってきました。
イメージ 2
来春が待ち遠しいですね(*^_^*)
 
 
          
にほんブログ村に参加中。応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ
 
 
 

アイデアですね・・和歌山電鉄の「おもちゃ電車」

地方鉄道の振興に一躍か


いろいろなアイデアがあるが・・なかなかの企画ですね

通常のダイヤに組んでいるので通勤も楽しくなるでしょうね

繁栄することを期待します

~~~~~~~~新聞記事等~~~~~~~~

◆車内にフィギュア満載「おも電」スタート 和歌山電鉄  ~  産経新聞
おもちゃの自動販売機を置いて運行を始めた和歌山電鉄の「おもちゃ電車」
 和歌山市と和歌山県紀の川市を結ぶ和歌山電鉄貴志川線に29日、車内にフィギュアなどを飾った新車両「おもちゃ電車」が登場。同線伊太祈曽駅(和歌山市)前で出発記念式典が行われ、運行をスタートした。
 2両1編成の車両を改装。外装を赤で統一し、「OMODEN」と書かれている。車内のショーケースには「機動戦士ガンダム」など子供だけでなく大人の遊び心もくすぐるフィギュアなど100点以上を展示。おもちゃの自販機では1個100~400円で販売している。沿線の特産品にちなみ、昨年8月に導入したイチゴ柄のデザインの「いちご電車」が人気を呼ぶ同電鉄は、「今度はおもちゃの魅力で、新たな利用客を開拓したい」と期待している。
にほんブログ村に参加中です。←応援クリックしてね~(✪ฺܫ✪ฺ;)
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ