気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

銘柄

「いばらキッス」美味しいです

「いばらキッス」美味しいです

茨城放送のプレゼント企画で、茨城のイチゴ「いばらキッス」をいただきました

いばらキッス」は、平成24年(2012年)12月に品種登録されたイチゴの茨城県オリジナル品種
主に鉾田市付近で栽培されている
20220122_100711

初めて食してみましたが、適度な硬さで歯触りも良く、あま~~くジューシーなイチゴ
いばらキッスは、糖度が高く、酸味とのバランスも良く食味が濃厚で優れていると言われている

下の写真は、ヨーグルトと一緒に食したもの

IMG_20220122_122334

地元の銘柄をPRするプレゼントでした

松盛のあらばしり

松盛のあらばしり

「松盛」は、常陸太田市にある岡部合名会社の商品名
この時期、本醸造のあらばしりが季節限定で登場する
無濾過生原酒ということで、アルコール度も19度と高目だ
IMG_20210424_071204sa
あらばしりは、漢字で書くと「荒ばしり」と表記する
しっかりと絞るというのではなく、荒々しく、荒っぽく絞ったお酒
日本酒を絞る際に一番はじめにもろみの重さだけで自然に絞れて出てきたお酒のこと
したがって量がとれないため希少価値が高いひと品
おもりを乗せない(圧をかけない)自然な絞りたてをそのまま瓶詰めしたものだ

ということで、フェレッシュな新鮮な風味と旨味を感じる

IMG_20210424_071204

新酒ができる時期になると、いろいろな銘柄の”あらばしり”が楽しめる
日本酒ではやはりこのあらばしりを冷やで飲むのがいいね

美味しゅうございました~ ♩♩
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ