気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

食べ物

牛すじうどんを食す

牛すじうどんを食す

牛すじの煮込みを作った「牛すじ煮込みうどん」
うどん+牛すじとゴボウの煮物を使用して、牛すじ煮込みうどんにしました(By Wife)

うどん+牛すじ+めんつゆ+ネギ+にんじん
どんぶりのうどんに、上に掛けてあるのが牛すじ煮込み
その上には,ネギ+自家製のシシトウ煮+自家製の食べるラー油がかけてあります

Q20221120_122330

ちょっとかき回してみると・・・
こんな感じですね

Q20221120_122415

ちょっと・・・・・・・
やはり甘かったです

Q20221120_122346

幅広なうどんが美味しいですね~

ゴボウチップ?唐揚げ?

ゴボウチップ唐揚げ

天ぷらを揚げたついでに・・・
ゴボウを片栗粉をまぶして揚げてみました

イメージ 1

七味をかけて・・・
ビルのつまみですね~(笑)

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 

納豆入りの卵焼き

納豆入り卵焼き

好き嫌いがあるかもしれませんね
溶き卵に納豆を入れて焼いてみました~(笑)

イメージ 1

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 

珍しいね”パイナップル大福”

竹隆庵 岡埜 (ちくりゅうあん おかの) の「パイナップル大福」         

先日「こごめ大福」を記事にした 竹隆庵 岡埜 ですが、ちょっと面白い大福があるので・・・

それはこの「パイナップル大福」

イメージ 1

中に白あんと一緒に、ジューシーなパイナップルが入っている
結構大きめのみずみずしいパイナップルが、あんとマッチして美味しい

ほかにも、ブルーベリー大福などちょっと珍しい大福が・・・

いろいろ食べてみたいですね~(笑)

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#大福 #秋葉原 #竹隆庵岡埜 #パイナップル #昭和口 #ブルーベリー  

ねぎつま?

ねぎつま(ねぎチャーシュー)

ねぎとチャーシューを豆板醤で和えたもの
作り方は、とても簡単ですね

【材料
ねぎ、チャーシュー、豆板醤、ラー油、七味

【作り方】
1.ねぎをカットして白髪ねぎにする
2.チャーシュー(市販品でOK)を細切りにする
3.味付けに、豆板醤+ラー油(お好みでごま油でもOK)、七味
4.材料を混ぜ合わせてできあがり


チャーシューの代わりにハムを使ってもよいです
また、豆板醤とねぎ、チャーシューだけを混ぜ合わせてもOKです
いずれにしてもお好みで
イメージ 1

ピリ辛で、酒のつまみや食欲のない夏場にごはんのお供に
刺激があって美味しいですよ

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 

豚キムチ炒め

豚キムチ炒め 

豚肉と白菜キムチ、白菜、とろけるチーズを使ってひと品

イメージ 1

意外に美味しいんですよ
ピリ辛で、ついつい箸が進みます

イメージ 2

いやいや飲み物が・・・進みますね~(笑)

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#豚キムチ #豚肉 #白菜キムチ #ピリ辛 #グルメ

特製冷やし中華を味わう

冷やし中華がうまい

暑いですね~

さっぱりしたものが食べたい時期です
市販の冷やし中華麺を使って・・・

イメージ 1

トマト、錦糸卵、ベーコン、キュウリ、カニカマ、刻み海苔などを使用しています
海苔をたっぷりと使っちゃいました

イメージ 2

結構たっぷりのボリウムでした~(笑)

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#冷やし中華 #盛夏 #ボリウム #レシピ #グルメ

マンゴーが美味しい

マンゴとヨーグルトでデザート

鹿児島はマンゴーの産地ですね
鹿児島産のマンゴーを食しました

イメージ 1

このマンゴーは鹿児島県立農業大学校で製造したものだそうです
包丁を入れると
しっかりとした実
よく熟した甘~い香りが・・・・・

乱切りですが、実の部分を、ヨーグルト、アイスクリームと一緒にして・・・
デザートにしていただきました
イメージ 2

とてもおいしゅうございました~♪・・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#マンゴー #鹿児島 #農業大学校 #ヨーグルト #アイス

白ゴーヤーを食する

なり始めた白ゴーヤー

グリーンカーテンにしようと今年初めて白ゴーヤーを栽培してみた
白ゴーヤーはお試しに1本だけ、一緒に普通のゴーヤーも植えた

天気が回復してきたためか、やっとゴーヤーが実を付けはじめ、待望の(?)白ゴーヤーが実った
最初の一個だ

イメージ 2

本当に真っ白なんですね
二つに裂いてみると・・・
わたも種以外は真っ白
なんとなく御利益のありそうな、神社神職の一般的な式服として使われる衣装である狩衣(かりぎぬ)のようなイメージだ

イメージ 3

さっそく、スライスしてポン酢と鰹節をかけて食してみたが・・・・
なんと苦みがない、といって良いほど苦みが薄い
とても食べやすいのだ
苦みと青臭さが好みの人には物足りないかもしれないですね

イメージ 1

残念ながらいまのところ白ゴーヤーはこの一本だけしか実を付いていないようだ
花芽がたくさんあるので雌花が付くことを願って、待とう

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#白ゴーヤー #雌花 #グリーンカーテン #神職 #家庭菜園 #スライス

うずらのたまご 燻製風味

うずらのたまご 燻製風味

株式会社 一榮食品  愛知県春日井市十三塚町3番地2
が製造販売する一粒

ご近所の食品店に並んでいたので、物は試しとばかりにゲット

イメージ 1

うずらの卵をじっくり煮込んだという感じですね
仕上げに、燻製の香り付けをしたのでしょうかね
そんな感じのひと品です

イメージ 2

おつまみにもなりますし、お弁当のおかずやサラダなどにも使えそうでした

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#うずら #燻製 #サラダ #お弁当 #一榮 #愛知
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ