気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

飲食店

アパ社長カレー”カツカレー”を食する

アパ社長カレー

アパホテル飯田橋駅南のテナントで、アパ社長カレー、カツカレーを食する

イメージ 1

カレールーはビーフベース
カツは、やや薄めだが、柔らかい

イメージ 2

外観はこんな感じ
イメージ 3

ごはんは、白米かガーリックライスを選択することができる
ごはんの量は普通、大盛り、ルーも普通と大盛りの選択が同一料金(@830)でOK

イメージ 4

辛さは中辛といったところでしょうか
熱い夏に、カレーも良いですね

おいしゅうございました~♪・・・・・・ 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#アパ #アパホテル #カレー #飯田橋 #ガーリック #社長 

飛騨居酒屋「蔵助」で親交深める

飛騨居酒屋「蔵助」
 千代田区神田駿河台3-5-15 荒井ビル2F

イメージ 2

名前の通り、飛騨の料理をメインにした居酒屋
この日は、諸先輩方との一年ぶりの懇親会でした

初めてのお店でしたが、なかなかボリウムがある料理です

飛騨牛コロッケと飛騨牛ステーキ
イメージ 1

《飛騨牛カルビの朴葉みそ焼き、明宝ハム、チーズ
イメージ 3

岐阜の郷土食 五平餅、それから・・・?
イメージ 4

漬物ステーキ、ころ芋の煮っころがし
イメージ 5

飲み放題込みで料理12品で@6000
しかも飲み放題には、岐阜の地酒の飲み放題が含まれる
 岐阜地酒としては
 神代/白真弓/蓬莱/山車/久寿玉/深山菊/天領/三千櫻/小左衛門/御代櫻/玉柏/女城主/
 醴泉/岐阜のにごり酒
が並んでいた

なかなか楽しめるお店でしたね
もちろん話にも花が咲き、あっという間の二時間余りでした

おいしゅうございました~♪・
クックパッド”の Myレシピ集 はこちら 
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#岐阜 #飛騨 #田舎料理 #居酒屋  #地酒 #飲み放題

餃子の王将 秋葉原店 『 Express』がすごい

餃子の王将 秋葉原店 『 Express』

秋葉原駅アトレ1がリニュアルオープンした
そのテナントに新たに入ったのが 餃子の王将
この店は、餃子の王将としては新しいパタ-ンの営業形態でなんと「立ち食い」なのです

イメージ 3

せっかくなので、物珍しさもあって、ちょいと店内に
そして注文したのはこれ

餃子の王将ラーメン(@500)と一口餃子(@180)

イメージ 1

餃子の王将ラーメンは、細麺、大きなチャーシュ-の入った豚骨、味噌味
なかなかよい味
これで500円なら満足かな

イメージ 2

隣の人がオーダーした「かき揚げラーメン(680円)」がすごかった
大きなボリウムのある かき揚げとラーメンが別々に出てくる
それをラーメンにのせて味わうというもの

和の天ぷらがラーメンにのる姿はなかなかなものですねよ
しかも大きなかき揚げにびっくりしました

王将ラーメンが500円なのでかき揚げは180円というところなんでしょうが、そば屋さんでも味わえないような大きなかき揚げなので、コスパもよいと思う

次回はチャレンジしてみたいですね~(笑)

おいしゅうございました~♪・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#秋葉原 #アトレ #リニュアル #王将  #餃子 #かき揚げ #コスパ

ランチは”旨だれ鶏唐の鉄板焼きセット”

旨だれ鶏唐の鉄板焼きセット

テング酒場 虎ノ門店
港区虎ノ門1-13-4宝寿会館B1F

旨だれ鶏唐の鉄板焼き・ご飯・みそ汁・漬物のセットランチです
この店はごはんのおかわり、味噌汁のおかわりが自由だという
もちろんおかわりはしていません~(笑)

イメージ 1

タレはやや甘めですが、御手洗団子のような味わいがする
でもナイスな味でしたね
鉄板焼きなので”熱々”

イメージ 2


おいしゅうございました~♪・・・・
”クックパッド”の Myレシピ集 はこちらから
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#テング #虎ノ門 #ランチ #鉄板

元氣いっぱい 南流山店

元氣いっぱい 南流山店
   千葉県流山市南流山1-9-16(南流山駅周辺)

コスパの良い店ですね

イメージ 2

「みんなの株式 元気いっぱい 南流山店」が正式名称かな

下の写真左は見た目通りのポテトフライ
面白いのは、金網ざるのまま油に入れて揚げ、そのまま卓上に運ばれてくる
右側は、レバフライ

イメージ 1

焼きとん(左)、生ホルモンの唐揚げ
イメージ 5

しめさばと馬刺し
イメージ 3

鳥たたき(左)、焼きとん担当のお兄さん(右)
イメージ 4

料理は@199~(焼きトンなどは99円)と比較的安い
他店では、安いと料が少なかったりするのですが、こちらは良心的

元気いっぱいになりそうな価格に満足ですね

おいしゅうございました~♪・・・
”クックパッド”の Myレシピ集 はこちらから
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#南流山 #TX #元気 #安価 #居酒屋 #焼き鳥 #JR

ステーキな毎日秋葉原店

ステーキな毎日秋葉原店

千代田区神田佐久間町2-13-20 アパホテル 1F にある
ちょい飲みな肉バル、ビーフキッチンスタンドだ
イメージ 2

JR秋葉原駅昭和通り口を出て、昭和通りを渡ってすぐ、あのアパホテルがあるがその一階にある
洋風のパブのようなスタンドバーかな
めちゃくちゃ綺麗で入ってみたくなる雰囲気

看板を見ると、290円ビフテキ・・・・・等のメニューがあった
その名物牛ビフテキ、牛ハツのレアローストが下の写真
税込み@313とは思えない
イメージ 1

下の写真は、グリル野菜(@313税込み)
イメージ 3

鉄板牛焼き肉(@410税込み)
イメージ 4

こぼれるフライドポテト(@140税込み)
イメージ 5

あらびき包みメンチ(@215税込み)
イメージ 6

つまみ6品で1704円(税込み)は魅力ですね
いずれも、値段の割には手抜きをしていない~(笑)
ハイボールなどの飲み物も@313円(税込み)から
結局この日二人飲みだったが、二人でハイボール6杯とつまみ6品で約3600円を切ったのには
ちょっとびっくり

おいしゅうございました~♪・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#肉バル #秋葉原 #アパ #ステーキ #毎日 #ハイボール #牛肉 #バー

祇園茶寮×タニタカフェで

祇園茶寮×タニタカフェ

TXつくばの「柏の葉キャンパス駅」に接する「ららぽーと柏の葉」(千葉県柏市若柴175)に新しくできたお店
新規開拓という思いもあって、ちょっとお邪魔~

さてさて・・・雰囲気的にはまずまず
オーダーしたのは

明太子と釜ゆでしらすのひつまぶし@1190(税抜き)

イメージ 1

焼きカレーのハンバーグドリア@9910(税抜き)
イメージ 2

タニタというとヘルシーが売り物ですね
よくわかりませんが、このメニューもヘルシーなんでしょうけれども・・・

明太子と釜ゆでしらすのひつまぶしは・・・塩辛~~い
比較的塩分控えめな食事をしている私たちにとっては「えっ」という感じでした
明太子としらすのなので、塩辛さがあるのは当たり前なのですが・・

焼きカレーのハンバーグドリア・・・それなりに・・・

とはいえ、総合的にはOKかな
おいしゅうございました~♪・・
My姉妹ブログです →ばあばのぼやき
#タニタカフェ #明太 #しらす #ららぽーと #柏の葉

「かつ彩」のちょい飲みプレート

北千住のアトレにある「かつ彩」

とんかつ屋さんなんですが、なぜか開店時から閉店までの間「ちょい飲みプレート」を販売しており、
「月」と「星」の二種類がある

写真の上が「月」、下が「星」
たまたま二人でちょい飲みなので、「星と月」をお試ししちゃいました~(笑)

イメージ 1

写真のように「星」は串揚げと奴
「月」は唐揚げとサラダ
これにビールが付いている
イメージ 2

ほかに・・角ハイボールのほろよいセットも

おいしゅうございました~♪・・・・

松屋の定番朝定食

松屋の定番朝定食

ひょんなことから松屋の朝食を食した
松屋にも朝定食メニューがいくつかあるんですね

たまたま選んだのが「定番朝定食@360」

イメージ 1

写真のように、卵、冷や奴,海苔、漬物、ごはん、味噌汁が付く
冷や奴を付けたが、納豆と冷や奴の二品から一品選択できる

@360で朝食がしっかりとれるのはありがたいですね

おいしゅうございました~♪・・・

インドカレーを味わう

インド料理「シータラ」でカレーを味わう
   足立区綾瀬3-7-11

綾瀬駅前にあるインド料理、カレー屋さん

イメージ 3

クイックランチ(Quick Lunch) @700 
ナンと好きなカレー好きなカレーを一種類選ぶことができる
サラダとドリンクが付いている
ナンが大きいのにはびっくり
ナンだけでもおなかがいっぱいに~(笑)

イメージ 1

ビジネスランチ(Business Lunch) @900
チキンティッカ、好きなカレー1種類、ナン、ミニライス、サラダ、ドリンクが付いている

イメージ 2

カレーは、チキンカレー、キーマカレー、ミックス野菜マイルドカレー、ほうれん草とジャガイモのカレー、フィッシュカレー、ダル(豆)カレー、マトンカレー、日替わりカレーの8種類あり、1種類を選べるのも魅力ですね

この日私はマトンカレーを食しました

おいしゅうございました~♪・・・・・・
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ