気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

餅米

「御菓子処ささま」の松葉最中

「御菓子処ささま」の松葉最中

ささま(千代田区神田神保町1丁目23)は、昭和4年創業の菓子処
この店の銘菓「松葉最中」を味わった
20191126_225752

写真のような最中だがあんはちょうど良い甘さ
素材は、砂糖、北海道産小豆、水飴、寒天、もち米を使用しているという

20191126_225850

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

旬の栗ご飯を炊く

旬の栗ご飯を炊く

この時期当地では栗が旬
いただきものの栗で・・・旬の栗ご飯

IMG_20191022_192300

簡単に栗ご飯を炊く方法は・・・
【材料】
栗、米、餅米、酒、塩、水,黒ごま(黒ごま塩でも可)

【作り方】
1.包丁を使って、栗の外皮、渋皮をむく
2.炊飯器に米+餅米2合(餅米を2割)および1.の栗と適量の水を入れて1時間程度寝かせる
3.塩小さじ1程度を加えて炊飯器のスイッチオン
4.炊き上がったら、大さじ1程度の酒をふりかけて少々蒸らしてから、上下を返すように混ぜる
4.盛り付けて黒ごま(黒ごま塩でもOK)を掛けて出来上がり

IMG_20191022_192305

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ