気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

鰯の炊き込みご飯

鰯の炊き込みご飯

スーパーに安価な鰯が並んでいたので購入し、鰯の炊き込みご飯にしてみました
お米に生姜(千切り)、昆布、鰯、めんつゆなどを加えて炊飯・・・!

こんな感じですね
20220603_122758

鰯は焼いて焦げ目を付けてから,研いだ米に乗せて炊きますよ~

たきあがったっら最後にお茶碗によそり三ツ葉を加えてできあがり
魚の骨は、炊き上がったら背骨などの堅い部分は抜き取ります

20220603_123029
結構美味しいですよ~~

20220603_123023

道の駅「常陸大宮カワプラザ」にて

道の駅「常陸大宮カワプラザ」にて

昨日所用で常陸大宮方面に
昼食は、道の駅で

このあたりは常陸そばの産地
通常なら常陸そばを味わうのですが・・・・
お店が満員
仕方なく(すみません・・)、ラーメン店「麺屋『げんき』」に^^^
そこで食したのがこのふた品

① 地元野菜タンメン
  地元大宮で栽培収穫できる野菜を中心としたタンメン
20211202_170720

② まさに「担々麺」
 
いい路していますよね~(笑)
20211202_170625

担々麺はニンニクの風味と挽肉の風味はいいですねm(__)m

おいしゅうございました~♪~♫

鰯のつみれ汁

鰯のつみれ汁

鰯の季節がやってきましたね
地元のスーパーでも比較的安価に購入できるようになった

そこで小ぶりの鰯だが購入
Wifeは早速、鰯をすり潰してつみれ汁に・・・・

20210509_120924
自宅で栽培している絹さやや大根・・そのほかキノコ(シメジ)、にんじん、ショウガなどを加えて・・・
こんな感じですね
20210509_120934

お天気の関係もありますが・・・
ホッとするおいしさ
暖まりましたよ~~~
20210509_120937

美味しゅうございました~ ♩♩
 

鰯の味噌煮を味わう

鰯の味噌煮を味わう

スーパーで鰯が安かった
見た瞬間、”うん、味噌煮だ!”となぜか手が伸びた
IMG_20200118_183640

自宅に戻り早々に下ごしらえをして、圧力釜に・・・
  鰯、日本酒、味噌、根生姜、みりん
を入れて火を付ける

しばし”シュッシュッ~”と圧力鍋の元気な音を聞きながら、部屋中に広がる鰯臭さを味わう
火を止めて、しばらく放置

冷めた頃にもう一度火を入れて”シュッシュッ~”という蒸気音をしばし聞く
そしてできあがったのが上の写真

骨まで柔らかく煮上がる

IMG_20200118_182730

ふふふ 久しぶりの鰯の味噌煮
まずまずのできばえ
大きめに切った生姜の味わいと鰯の味噌煮がうまく調和されていた~(笑)
晩酌も進んじゃいましたね


美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

水コンロで焼くと・・・

水コンロ

以前に購入した水コンロ
引っ越し以来、すっかり忘れていました

片付けしていたら出てきました~(笑)

早速、水コンロをセット
これまた数年前にバーベキューで使用した残りの炭があったので火を付けてみるとOK
使えました・・・

せっかくなのでスーパーで「めざし」を購入して早速焼いてみました

IMG_20191208_122632
良い感じで焼けたところをつまみに・・・
焼き魚によいですね

<水コンロ>
陶器製の卓上専用の炭火焼き用コンロ
外容器に少量の水を入れ、その上に素焼きのロストル(火皿:空気穴のある皿)を重ねて、炭火を置くもの

水を入れる目的は主に断熱
陶器には珪藻土七輪のような断熱性がないので、水で補って使用する

横から見るとこんな感じ
IMG_20191220_052434_20191220052518_20191220053212

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

紫野和久傳の和煮

紫野和久傳の和煮いろいろ

千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル 1階に店舗がありますが、本店は京都

和久傳の和煮は京の焚きもの
ちょっと上品に仕上げていますね

冬菇椎茸
冬菇(どんこ)を時間をかけてことことじっくり煮込んだひと品だそうです
とても艶の良い色
歯触りも良く美味しいひと品でしたね
IMG_20191206_055330

ちりめんと、福之梅鰯
ちりめんは、じゃこと山椒の焚き物
山椒の風味がなんとも言えないうまさ
京都に出張すると、山椒ちりめんをよく買ってくる
ちりめんの香りにそそられる

福之梅鰯は酒と梅肉でじっくりと炊き上げたもの
しっかりと味が浸みていて美味しいひと品
20191205_054336

そのほかにも鯛味噌茶漬け、牛しぐれ、牛実山椒などいろいろな種類がある
一度ご笑味あれ

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ