気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

食力浅草橋店でランチ_油淋鶏(ユー リン チー)

食力浅草橋店でランチ_油淋鶏(ユー リン チー)

昨日は都内での仕事
JR浅草橋駅近くにある食力でランチ

数あるランチメニューの中から油淋鶏(ユーリンチー)を食す
Q20221019_121306

食力はこんな感じの外観
ランチの時間帯は待ち列も・・・
20221019_122703
食力は、東京都台東区浅草橋1-11-5所在

ユーリンチーはまずまずのおいしさ
タレの味も良い
とはいえ、ちょっと肉が薄く衣が厚かったような感じが・・・ 

Q20221019_121532

大きいですね
これだけでもお腹一杯
野菜(サニーレタスなど)もしっかり付いていました
それマルですね
Q20221019_121300

鶏だんご汁

鶏だんご汁

スーペーに並んでいた鶏だんご
鶏肉のミンチ団子だ

せっかくなので購入し鶏だんご汁にして味わう

鶏肉なので薄めのみそ仕立てにしてみた・・
20200927_191144

エリンギ、椎茸、ネギなどを加えて煮込む

20200927_183049

具材になったスーパーの鶏だんごはこれだ
小ぶりだが十分に味わうことのできる代物

20200927_182151

美味しゅうございました~ ♩♩

昔懐かしい卵巣の煮物

昔懐かしい鶏の卵巣の煮物

この写真を見て懐かしく思う方も居るのではないでしょうか・・・
鶏の卵巣などのモツを甘辛く煮たもの
最近では、あまりスーパーでも生ものはみなくなってきた(専門店に行かないと・・・)

地元の鶏肉専門店で発見ゲット
20200524_121014

その店はここ
久しく訪問していなかったが・・・ついでに立ち寄ってみた
唐揚げ,煮物、手羽煮などの調理した惣菜や、鶏の生肉等を販売している
20200524_112925

品数も多く,専門店としての味わい深い鶏料理が並ぶ
値段的にもお安い物も・・・

20200524_113300

家飲み、一人酒、子供達にも人気のお店ですね

新型コロナウィルス対策で、店内には一人づつしか入れない運用中でした20200524_112902

20200524_113255

なぜか手作りマスクも販売していました
税込み150円
地域のマスク不足に貢献しています
安価でかわいいマスクですね~(笑)

<所在>茨城県つくば市谷田部3000番地. 

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 

炊飯器で作る簡単中華鶏粥(サムゲタン)

炊飯器で作る簡単中華鶏粥(参鶏湯(サムゲタン))

炊飯器で作る中華鶏粥(サムゲタン)はいかが

20200403_191142

【材料】
鶏手羽先、もち米(大さじ4杯)、塩・胡椒、ねぎ、ニンニク,ごま油,水(600CC)

【作り方】
1.手羽先を熱湯でサッとゆでて臭みをとる
2.炊飯器に手羽先、米、塩・胡椒、ニンニクを加えて,水(600CC)の水を加える
3.炊飯器のスイッチON
4.炊き上がったらごま油をたらして混ぜる
5.茶碗によそり、ねぎを加えていただきま~す

20200403_191124

炊飯する際に、ニンニクに代えて薄切りにしたショウガを加えても良いですね
また、ごま油の代わりにラー油でも良いですよ
いろいろバリエーションが楽しめそうです~(^o^)/

美味しゅうございました~♩♩

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

検査前日の三食はこれだ!

大腸内視鏡検査前日の食事について一部再掲ですが三食の画像を掲載します

まずは朝食!
「鶏と卵の雑炊」
写真の通りで鶏肉をベースにした雑炊
なかなか美味しいですね

20190825_071640

昼食!
「かゆとスープカレー」

白がゆとカレースープです
カレーはちょっと粉っぽいような食感が残る
スープというだけあって水っぽい
20190825_122847

夕食!
「かゆと大根とじゃがいもの鶏そぼろあんかけ」

白がゆと比較的小さめにカットした大根とじゃがいものの煮物にあんを加えたものです
味はよいです
大根とじゃがいもの組み合わせの煮物は個人ではあまり作らなかったひと品~(笑)
20190825_190659

一日三食、おやつなし、総カロリー709kcalと極めてヘルシー
このパターンで食事をしていると絶対に減量できそうですね
カロリー不足でパワーが出ないかも~(笑)
いつもの食に比べると一時的な満腹感はあるものの、消化がよいのですぐにおなかがすきますね
そのときは水を飲んで・・・・
さて、あとは病院で検査のための腸内洗浄剤を飲むことに・・・
定期検査とはいえ、無事に終わりますように

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ