気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

ラーメンショップ椿のネギ味噌ラーメン

ラーメンショップ椿のネギ味噌ラーメン

ラーメンショップ椿 新治店のネギ味噌ラーメンを食らう
地元では結構人気店ですね
BIMG_20221012_131645

熱々のスープに麺
麺はやや細め
背脂が入っているので一層スープが熱々
昔ながらのラーメンショップの味です
BIMG_20221012_131826

大きめなどんぶりにしっかりと盛り付けられている

この店のもう一つの名物が、チャーシュー麺
チャーシューがタップリ入っているんですよ

店舗はこんな感じ
B20221012_133042

厨房ではお兄さんが頑張っていました
BMG_20221012_131237

ラーメンショップ椿新治店
茨城県筑西市新治1991-184

麺’Sクラブ 真壁店

麺’Sクラブ 真壁店

地元のチェーン店だ
桜川市真壁町山尾734-3 所在

茨城、千葉、栃木、宮城の四県にチェーン店を持っているラーメン店
たまたまこの店で食事をすることになった

暑い日でしたので、オーダーしたのは
ざる中華(¥700)

IMG_20220702_142841

ラーメンのつけ麺のような物ですね
ゆで卵とほうれん草がトッピングされている
ごまだれと中華誰が付いており、薬味はネギとごま
ごま味噌タレが美味しかったです
IMG_20220702_142847

店の外観はこんな感じ
もう15年以上もここで営業しているので、外観はやや傷んできていますかね~(笑)
20220702_144253

同じ敷地内に
 真壁さわやか直組合
という地元の農産物などを直売しているお店があります
この直売所は組合方式で運営していますが、比較的野菜などが新鮮でお安いですよ

総会でした・・・・

総会でした

今日は某法人法人の総会
コロナ禍でもろもろの行事は動きませんでしたが・・・・

今年は総会だけ開催できました

20220601_132159

ということで,ちょっと都内まで出かけてきました

昼食は
日高屋の温つけ麺

20220601_112617

こんな感じですね
汁が温かいつけ麺でした

久しぶりに「ほさか」

久しぶりに「ほさか」

時々食べたくなる
めん工房 「ほさか」
のそば

別用で市役所まで出かけた
Wifeも同行していたのでついでに昼食に立ち寄った

これは天ぷらそば
海老天3本と野菜天が付いている
今回の野菜は、なす、えのき、にんじん、春菊だった
20220309_122522

こちらは、舞茸天ぷらそば
しっかりした舞茸だ
20220309_122529

そばは手打ちで、コシがしっかりとしていて美味しいですよ
 於:茨城県桜川市富士見台2-21-2

20191123_122230mn

日高屋の油そばがうまい!

日高屋の油そばがうまい!

今日は仕事で内閣府に
お昼は・・・・
日高屋の「油そば」
こんな感じです

20211125_135209

温泉卵は殻付きで別盛で付いてきます
麺は中太だが,薄めで平たく感じる
ちょっと驚いたのは・・・・
他の店で食べた油そばと違って脂っこくなく鰹だし
つけ麺を食べているような感じ 
20211125_135431

おいしゅうございました~♪~♫

松屋製麺所の汁無し担々麺を作り食す

松屋製麺所の汁無し担々麺を作り食す

先に掲載した松屋製麺所
ここの汁無し担々麺をお試しで購入してきた

下の袋に二人前入っているが今回は一人分を二人で食することに
できあがりはこれ

20210221_124034

汁無し担々麺の外装
20210220_171111

汁無し担々麺のタレに、挽肉と野菜を加えてみました
麺は適度なちぢれ麺
ピリ辛の具がなんとも食をそそる
ちょっと酢(穀物)を垂らして、混ぜ混ぜして
20210221_124049

なかなか良い味ですね
 
参考_http://rnaga99.livedoor.blog/archives/8082684.html

美味しゅうございました~ ♩♩
 

たまに冷食もうまいね

たまに冷食もうまいね

超もち生パスタ濃厚明太子クリーム
~ゆずの香りがアクセント~
マ・マ-

ふふふふふ
冷凍食品コーナーをみたらこの商品が・・・
パスタも好き
クリームも好き、明太も・・・

20201011_121732

しかもゆずの香り・・ときては、お試しあるだけですね
とさっそく購入試食
やっぱりうまいよね
麺も冷凍のわりにはナイスです

美味しゅうございました~ ♩♩
 

ゴーヤとナスのサクサク揚げ

ゴーヤとナスのサクサク揚げ

ナスのスライスとゴーヤの輪切りに片栗粉をまぶして・・
20200727_122213

フライパンにやや多めのサラダ油を熱して,焼くように揚げる?
天ぷら鍋などを使用して揚げるのが一般的だが、フライパンで少ない油で焼き揚げるのが我が家流
油が少ないので熱するのも楽
ビールのつまみにも、麺類のトッピングにもOK

美味しゅうございました~ ♩♩
 

手羽元スープカレーで・・・

手羽元スープカレーで・・・

手羽元を使ったスープカレー

普段のカレーと作りからは余り変わらないが、水分を多めにし、トマト、手羽元、鶏肉、カレールー、タマネギ等をたっぷりと使ったスープカレー

IMG_20200710_195700

少しですが前食事で残った麺を加えているが・・・・
フランスパンに付けながら食する
IMG_20200710_195938

いろいろな食べ方ができますよね
カレーの日である金曜日のひと品です~(笑)

美味しゅうございました~♩♩
 

酸辣湯麺(スーラータンメン)がうまい

酸辣湯麺(スーラータンメン)

市販の酸辣湯麺(麺とスープ付き)を使って・・・・

写真の具材はもちろん自前ですが
良い味です

20200602_195356

麺は細めですがしっかりとしたコシノある麺
20200602_195403
作り方は、
1.鍋に水と特製スープを入れて、よくかき混ぜながら煮立てる
2.煮立ったら、あらかじめ炒めておいた野菜類を加え、溶き卵を少しずつ流し入れて静かに混ぜる
3.キクラゲやえのきなどを炒める
4.沸騰した別の鍋にほぐした麺を入れて約1分茹でた後、ざるに上げてお湯を切る
5.湯切りした麺の上に、3.の具材、2.のスープをかけ、最後に付属の特製オイルを上からかけて出来上がり


市販商品元はこれ
シマダヤ株式会社の
酸辣湯麺(スーラータンメン)2食入り

20200602_200216

110gの麺と特製スープ、特製オイルが2食分入っている

美味しゅうございました~♩♩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ