気の向くままに、言いたい放題

訪問ありがとうございます。しがない爺、日の丸掲げていても、けして右翼ではありません。 HPは http://www.rnaga.com/ です。  m(__)m

黒糖

幸希の「ふわふわカステラ」

幸希の「ふわふわカステラ」

知人から紹介されたお店
お店というかカステラ工場の直売所です

直売所といっても店舗を設けている訳ではなく、事務所の一部に少量の商品が並んでいるだけといった方が良いかもしれないが・・・
でもしっかり直売をしてくれている
本日購入した商品の一部

Q20221205_165155

黒糖カステラ、蜂蜜カステラ、メロン味カステラなどを製造している
主にセブンイレブンや茨城や埼玉などのわくわく広場なるところで販売しているという情報もあるが、不確実である

kouki

黒のワゴン車の右側の建物が事務所
この事務所にお邪魔をすると中に商品があり販売してくれる

残念ながら写真撮影は禁止とのことで事務所での商品撮影はできなかった
Q20221205_101608

食べてみると、本当にふわふわしており、甘みもある美味しさ

株式会社幸希
つくばみらい市台660-1

つい買ってしまった10円まんじゅう

たまには「10円まんじゅう」

駅のコンコースで販売していた10円まんじゅう
懐かしいですね
20200629_193320

ついつい買ってしまいました
10個で110円(税込み)
10円でもしっかりと小豆風味がする
20200629_193327
皮は黒糖風味
未だに10円とはありがたいですね

美味しゅうございました~♩♩
 

黒糖焼酎「あじゃ黒」

黒糖焼酎「あじゃ黒」 

新型コロナウィルスによる家飲みは・・・
奄美のサトウキビからとれる純黒砂糖と米麹を原料にした「黒糖焼酎」
とても甘みのある黒糖焼酎ですね
20200605_183923

ちなみに
アルコール分:25
原材料:黒糖

蒸留方法等:常圧蒸留

徳之島所在 奄美大島にしかわ酒造

長寿の島の天然水と、厳選された国内産黒糖、それらを胎内に宿す甕壺。

それぞれがゆっくりと三位一体のハーモニーを紡ぎ出す。

常圧蒸留により、素性の良さにさらに磨きをかけ、焼酎通をうならせる。

ということだ 

20200605_183921


ロック、水割り、もったいないが炭酸割り

いずれもうまいね

なんと言っても黒糖の甘みが良いですね

久しぶりの「あじゃ」だ

 

そうそう、ちなみに「あじゃ」とは「おやじ」、「父ちゃん」という意味

この「にしかわ酒造」の黒糖焼酎には「島のナポレオン」というのがありますね

美味しゅうございました~♩♩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ