ティッシュペーパーBOXの貼り替え
こんな感じに貼り替えました

10年ほど前から使用していたティッシュペーパーBOX、傷みがひどくなった・・・
たまたま、革のコートが古くなり廃棄することに・・・
このティッシュBOXは使いやすく愛着のある製品なのでの、革のコート生地を使って張り替えることにした
コートの背中部分の比較的傷みの少ない場所を切り取って、BOXに貼り付けることにしたのだ
ボックスの表面は上からボンドで貼り付け、内張を剥がして挟み込んで固定した
作業中はクランプやクリップを使って補強
このボックスには取っ手が付いていたのだが、作業が面倒になるので今回は取っ手は取り外してしまった

接着剤を乾燥させたり、時間の合間で作業をしたので二週間ほど要したが無事完成

中央付近の盛り上がって見えるところが、コートの背中中央の合わせ部分だ
コートも30年近く前のものだが愛着のある製品
いいとこ取りで蘇りました~
こんな感じに貼り替えました


10年ほど前から使用していたティッシュペーパーBOX、傷みがひどくなった・・・
たまたま、革のコートが古くなり廃棄することに・・・
このティッシュBOXは使いやすく愛着のある製品なのでの、革のコート生地を使って張り替えることにした

コートの背中部分の比較的傷みの少ない場所を切り取って、BOXに貼り付けることにしたのだ

ボックスの表面は上からボンドで貼り付け、内張を剥がして挟み込んで固定した

作業中はクランプやクリップを使って補強

このボックスには取っ手が付いていたのだが、作業が面倒になるので今回は取っ手は取り外してしまった


接着剤を乾燥させたり、時間の合間で作業をしたので二週間ほど要したが無事完成


中央付近の盛り上がって見えるところが、コートの背中中央の合わせ部分だ

コートも30年近く前のものだが愛着のある製品

いいとこ取りで蘇りました~
